ホーム > 活動ブログ

ここでは、右松たかひろの日常活動についてデジカメを活用しながら報告しています。 すべてを網羅しているわけではありませんが主な活動内容は記載しております。多くの方々のご指導・ご支援を賜りながら、 後援会活動に日々全力で邁進してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
2015年02月15日
昨日も、「地区県政報告会」を開催しました。今回の地区も、多くの方々に集まっていただき、感謝しています。
今後も、「地区県政報告会」を、各地区で開催していきます。一人でも多くの方々に、私の県政への熱い思いや、宮崎県の課題にどのように取り組んでいるのか、二期目に向けての決意などを、直接、地域の皆さまにお伝えしてまいります!
いよいよ、二期目の県議選まで、あと47日になりました。
7年間にわたる毎朝の江平五差路での街頭演説、そして、各地区での県政報告会など、これからもコツコツと、そしてしっかりと、やるべきことを実施して、決戦に臨みたいと決意しています!


宮崎県議会議員 右松たかひろ
2015年02月11日
本日、2月11日の建国記念の日は、宮崎神宮の境内の内周と外周を走る、「第39回 建国記念の日 奉祝市民マラソン大会」が午前中に開催され、小学生から70歳以上まで、計460名のランナーにご参加をいただきました。
私が、大会の実行委員長を拝命しておりますので、写真下のように、開会式での選手宣誓や、閉会式での万歳三唱を務めさせていただきました。
また、この日は、ご祭神が神武天皇の宮崎神宮において、奉祝市民マラソン大会のほか、神事の紀元祭や、奉祝行事の講演会など、多くの催しが行われ、大いに盛り上がる一日となりました。
【開会式での選手宣誓】

【閉会式での表彰式】

【閉会式での「万歳三唱」】


宮崎県議会議員 右松たかひろ
2015年02月09日
宮崎県議会議員の右松たかひろです。
応援団が、今朝の街頭演説の模様を、facebook の「右松たかひろ応援団」のページにアップしてくれました。
ありがとうございます!
~今朝は最低気温が氷点下で、とても寒かったですね。
これからも毎朝の街頭演説をずっと頑張っていきます ! !
右松たかひろ応援団員~
宮崎県議会議員 右松たかひろ
2015年02月08日
【本日も県政報告会を開催しています!】
先ほど、午前中に開催された「地区県政報告会」の模様を、応援団が(facebookページ)にもアップしてくれました。これからも各地区で開催する「県政報告会」で、議会報告や県政への熱い思いを、地域の皆さまに直接お伝えしていくことを大事にしていきます!


宮崎県議会議員 右松たかひろ
2015年02月01日
いつもありがとうございます。宮崎県議会議員の右松たかひろです。
本日は、2ヵ所で 『 地区県政報告会 』 を開催しました。
今日の午前中は、とても冷え込んだにも関わらず、また午後も、たくさんの方々にご来場いただき、本当に感謝でいっぱいです。
以下は、宮崎県議会議員 右松たかひろ応援団のfacebookページで掲載された、本日の『地区県政報告会』の模様です。
ぜひ、右松たかひろ応援団のfacebookのページもご覧になっていただき、 「いいね!」 をよろしくお願いします!
(以下、右松たかひろ応援団facebookページから転記しています。)
~~~~~~~~~~【1ヶ所目】~~~~~~~~~~
~こんにちは。
本日は右松県議の県政報告会でした!
多くの方にお集まり頂き、ありがとうございました!
右松県議の気持ちのこもった、これまでの4年間の活動内容の報告を聞いて頂き、
お集まり頂いた方達ともいいご縁になったかと思います。
また別の地区でも報告会を開いて行きますので、よろしくお願いします。
右松たかひろ応援団員~


~~~~~~~~~~ 【2ヵ所目】~~~~~~~~~~
~お疲れ様です。
右松たかひろ応援団員です。
本日、2回目連続の県政報告会でした。
ありがとうございました。
右松県議の熱い県政への思いが
伝わり、こちらも目頭が熱くなり感動しました。
これからも、各地区で開催して行きます。
どうぞ応援の程、宜しくお願いします。~
宮崎県議会議員 右松たかひろ
2015年01月29日
いつもありがとうございます。宮崎県議会議員の右松たかひろです。
私の後援会で、応援団の方達が、facebookページ 『 宮崎県議会議員 右松たかひろ応援団 』 を立ち上げてくれました。
ぜひご覧ください!
4月3日告示の二期目の県議選に向けて頑張ってまいりますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
http://www.facebook.com/migimatsu.takahiro

宮崎県議会議員 右松たかひろ
2015年01月01日
皆さま、あけましておめでとうございます。県議会議員の右松たかひろです。
いよいよ決戦のときが近づいてきました。前回の県議選に初当選させていただき、この4年間、自らの尺度で、誰よりも宮崎の現状に強い危機意識を持ち、誰よりも「何としてでも宮崎を再生再建していくのだ」という大きな使命感を抱いて、全身全霊で議会活動に努めてまいりました。山積する宮崎の課題解決と、本県の魅力を高めるために、議会で最多40の政策を提言してまいりました。この4年間の総決算を、4月の二期目の県議会議員選挙で示す責務と覚悟が、私にはあります。
この4年間、議会活動で、政策の立案・提言など自ら出来ることをやり抜いてまいりました。あとは、4月3日の告示日に向けて、しっかりと備えていくだけです。二期目は、議会の委員会などでさらなる責任ある立場として、政策を実現に近づけることが可能になってきます。
今、国が進める「地方創生」には、新しい政治家の資質が求められます。ふるさと宮崎を、自治体から真に再興できる本物の政治家を目指し、県民の皆さまと共に、「素晴らしい宮崎県を築く」という、自らの志を実現してまいりたく決意しております。
どうか、私、宮崎県議会議員の右松たかひろに、来たる4月に行われる二期目の県議選において、厚いご支援をくださいますよう、心からお願い申し上げます。
(写真は、宮崎県庁本館の正面階段にて)
平成27年(2015年) 元旦
宮崎県議会議員 右松たかひろ 拝
2014年12月31日
平成26年度も本日が12月31日、大晦日になりました。今月は、総選挙や知事選を始め、私自身の後援会行事や各種団体の催しへの出席、様々な忘年会への出席、消防団の年末夜警活動、そして県政通信やリーフレットの作成など、極めて多忙な月でありました。
また、今年一年を振り返りましても、とても充実した良き一年となりました。いよいよ年が明け、平成27年度は統一地方選挙の年です。私自身も、4月3日告示の「二期目の県議会議員選挙」に臨みます。この4年間、全身全霊で議会活動に打ち込み、本県の課題解決や再生再建・発展のために、4年間で「40以上」の政策を提言してまいりました。一人でも多くの県民の皆さまに、私の議会活動の姿をお伝えできるように、そして評価をしていただけるように、選挙に向けて力を尽くしてまいります!
来たる年がすばらしい一年になりますように、また、自らの力をさらに県勢発展のために活かしていけるような年にしてまいりたいと決意しています。
今年一年、本当にありがとうございました。
来年も、私、県議会議員 右松たかひろを、どうぞご支援くださいますよう、よろしくお願いいたします。
平成26年12月31日
宮崎県議会議員 右松たかひろ
2014年12月26日
毎朝、街頭演説で、江平五差路の交差点に立ち続けて、7年になります。
街頭演説中に、車の中や自転車、そして歩いて通る方々から応援をいただく時が、「コツコツと継続してきて良かった!」と、ありがたく思う瞬間です。
前回の選挙の3年前から、「当選させていただいても、ずっとここに立ち続けていこう」と、心に決めていました。
皆さまに、宮崎の政治を、ずっとお伝えし続けていこうと、決めていました。
それが住民主体の政治に繋がるはず・・・。
素晴らしい宮崎県を築いていくためには、様々な障害や壁を乗り越えて行かなければなりません。障害や壁にぶつかった時、培ったこの“継続力”を大事にし、これからもたゆまずに全力を尽くしていく決意です!
私のキャッチフレーズ、
『 ひたすら宮崎のために ! ! 』、
その言葉通りに、これからも“真心”から歩んでまいります!
そして、県民の皆さまとともに、「素晴らしい宮崎県を築く」という、自らの志を、実現したく思います。
宮崎県議会議員 右松たかひろ
2014年12月21日

娘が通う小学校で、「親子歩こう会(親子で朝日に向かう会)」が行われました。毎年参加しており、例年通り、朝、5時に体育館に集合し、サンビーチ一ッ葉まで歩きました。
到着すると、温かくて美味しい豚汁を、娘とほおばり、高台に登ると、きれいなご来光を拝むことができました。来年は、私にとって重要な年になります。美しい日の出に願いを込め、素晴らしいひと時を過ごすことが出来ました。
宮崎県議会議員 右松たかひろ

■住吉事務所(宮崎市北部10号線)/(写真および地図)
〒880-0121 宮崎県宮崎市大字島之内1572番地6
TEL : 0985-39-9211 FAX : 0985-39-9213
□E-mail : info@migimatsu.jp (宮崎事務所本部連絡所および宮崎市北部10号線住吉事務所共用)
□Twitter :https://twitter.com/migimatsu5