ホーム > 活動ブログ
2017年07月30日
本日も宮崎市南部の一つの地区で報告会を開催いたしました。県政報告会として各地区ごとに開催し、その地区の住民の方々へ、私の議会活動での実績も含め、じっくりと活動内容や、本県や宮崎市の今後の方向性等をお伝えすることは、とても大事なこととして取り組んでおります。
今回は女性の方々も多く、大変ありがたく感じた次第です。地道な後援会活動になりますが、これからもしっかりと、各地区での報告会の開催を継続してまいります。
宮崎県議会議員 右松たかひろ
2017年07月09日
今日は、県消防学校にて、「宮崎市消防操法大会」が開催されました。宮崎市全域から約1,000名の消防団員が参加し、3つの部門で日頃の練習の成果を競い合いました。
私が所属する中央分団は、18チーム出場した小型ポンプ積載車の部で、強豪チームがひしめく中、見事に準優勝を獲得しました。この大会に向けて積み重ねた練習の成果が出て、本当に良かったです。
私も現役の消防団員として、これからも地域防災力の向上に、力を尽くして行きます!
宮崎県議会議員 右松たかひろ
2017年07月07日
まだ記憶に新しい、感動の嵐を巻き起こした長崎の地における、第10回全国和牛能力共進会での連覇。早いものであれから5年の歳月が経ち、今年の9月に、今度は東北・宮城の地で、和牛の五輪、第11回目の全共が開催されます。あの感動を再び、前人未到の総合成績3連覇に向け、県民の期待を一身に受ける、県代表牛のすべてが、本日、決定しました!
生きた牛の「種牛の部」、そして「肉牛の部」の9区分で競われ、どれも甲乙つけがたい中、あわせて28頭が選び抜かれました。
「日本一の努力と準備」が合言葉でありました。畜産農家、そして全国で初めてとなる現役高校生で代表牛を育て上げた小林秀峰高校の皆さまの献身的なご努力に、心から敬意を表します。代表牛が決まり、これからの残り2ヶ月間、最後の仕上げを、「オール宮崎」でサポートし、万全の態勢で仙台の地に送り出し、栄冠を勝ち取っていただきたいと思います!
宮崎県議会議員 右松たかひろ
■大橋事務所(宮崎事務所本部)/(写真および地図)
〒880-0022 宮崎県宮崎市大橋2丁目29番地
TEL : 0985-22-0911 FAX : 0985-22-0910
■住吉事務所(宮崎市北部10号線)/(写真および地図)
〒880-0121 宮崎県宮崎市大字島之内1572番地6
TEL : 0985-39-9211 FAX : 0985-39-9213
□E-mail : info@migimatsu.jp (宮崎事務所本部連絡所および宮崎市北部10号線住吉事務所共用)
□Twitter :https://twitter.com/migimatsu5