ホーム > 活動ブログ

活動ブログ

ここでは、右松たかひろの日常活動についてデジカメを活用しながら報告しています。 すべてを網羅しているわけではありませんが主な活動内容は記載しております。多くの方々のご指導・ご支援を賜りながら、 後援会活動に日々全力で邁進してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

最新の活動ブログ

自治会連合会会長会「総会ならびに歓送迎会」

2025年04月20日

昨日は15時より中央西地区自治会連合会の総会ならびに懇親会に、住まいのある地元の自治会長として出席しました。

宮崎西地区交流センターにて2時間に亘る会長会の令和7年度総会では様々な議案を審議したあと、場所をすし貴に移して歓送迎会となる懇親会も開かれました。

自治会活動も役員として早いもので18年、会長職も4年目となります。

これからも、志に向かっての政治活動はもとより、自治会活動においても会長として精力的に力を尽くしてまいります!

ひたすら宮崎のために!!

右松たかひろ拝

ボランティア各種団体活動, 活動報告

宮崎市立西池小学校の「第70回 入学式」に来賓出席しました。

2025年04月11日

本日は宮崎市内の公立学校の入学式が開催され、私は地元の西池小学校の入学式に来賓出席しました。

新一年生は117名で、市内でも大きな学校となります。それでも、学校全体で800名を切り、現今の少子化の波は、市内随一の教育エリアにおいても避けられない様相となっています。

氏名点呼では、皆さんかわいい声で、元気良く返事されてました!

これからの6年間、充実した楽しい小学校生活を送っていただき、大いに成長をしてもらいたいと願っています。

朝の交通立ち番を始め、夏休みの子どもの居場所づくりなど、地域もしっかりと応援をしてまいりたいと存じます!

ひたすら宮崎のために!!

右松たかひろ拝

宮崎の祭り・行事・イベント, 活動報告

県西地域で政治活動の間に「芝桜」を堪能しました!〜蓼池(たでいけ)

2025年04月06日

毎日毎日、政治活動に邁進しています!

車で移動中に綺麗な芝桜が目に入ります。

ポスターを貼っていただいた後、思わず、芝桜の絨毯を歩かせていただきました!

場所は、都城市山之口町から三股町に入ったところ・・蓼池(たでいけ)です。

県内どこも素晴らしい地域ばかりです!!

素晴らしい宮崎の実現ため、皆で頑張ってまいりましょう!

明朝はいつもの江平五差路で6時30分から街頭演説です。

その前に、宮崎神宮と護国神社をお参りします。

ひたすら宮崎のために!!

右松たかひろ拝

後援会活動, 活動報告, 県内全域(県西地域)

宮崎神宮「神事流鏑馬」に総奉行としてご奉仕しております!

2025年04月03日

本日は宮崎神宮の春の風物詩「神事流鏑馬(しんじやぶさめ)」が、これから午後2時より、神宮敷地内隣の護国神社の裏手の馬場にて始まります!

お近くの方はぜひご覧になってください。桜が満開で、綺麗に舞う中、馬上の射手(いて)が、的を矢で射抜く姿は、とても映えますよ〜

昨年が雨で流鏑馬本儀ができなかった分、今年は素晴らしい流鏑馬日和で大いに盛り上がることと存じます。

皆さまのお越しを、心からお待ちいたしております!

ひたすら宮崎のために!!

右松たかひろ拝

ボランティア各種団体活動, 宮崎の祭り・行事・イベント, 活動報告

宮崎神宮「神事流鏑馬」総奉行として一日目の行程を終えました。

2025年04月02日

宮崎神宮の神事流鏑馬総奉行として、一日目の行程は午前9時から始まります。江平五差路での街頭演説を終えてそのまま宮崎神宮に向かいます。すぐに着装をし、幣殿階下にて手組定めの儀が執り行われ、私は玉串拝礼を行いました。

その後、写真下の通り、流鏑馬行列を整えて、小戸神社の堤防での川原祓斎場(かわらはらいさいじょう)まで、馬上の人として、この道を往復します。川原祓斎場は、神代の昔、祝詞でも出てくるように「筑紫(つくし)の日向(ひむか)の橘の小戸」のゆかりの名をとどめる大淀川の清流に臨む地に設けられ、ここで、神事を無事に斎行できるように、心身を潔斎(けっさい)し、また、馬や諸具を清流の水で清めております。

その後、小戸神社と宮崎八幡宮にて正式参拝を執り行っていただき、武運の長久を祈り、また、一路、宮崎神宮へと流鏑馬行列を組んで戻り一日目の行程を終えました。

毎年の行程ですが、とても新鮮な心持ちで、ご奉仕させていただいております。

ひたすら宮崎のために!!

右松たかひろ拝

活動報告

信頼に足る政治家〜欠かすことのない毎朝の街頭演説は日差しも暖かくなりワイシャツ姿となりました!

2025年03月29日

平日は欠かさず毎朝、早朝の6時30分から8時30分まで2時間にわたって実行している江平五差路での街頭演説活動。

屋外ポスターに記載されていることは偽りないものとして、徹底した行動を旨としておりますので、平日は、いつ誰が見ても「必ず立っているね!」と分かっていただけるものと存じます。それが、私の信念であり、信頼に足る政治家である一つの証明でもあると信じております。

一度決めたことは、梃子でも実施する。

言ったことを実行する政治家として、一事が万事で、毎朝、必ず2時間、街頭演説を行っている次第です。

街頭演説で毎朝立つと、日本の四季折々を肌で感じます。ようやく暖かくなり、ジャンパーを脱いで、ワイシャツ姿で立つこととなりました。

ただの手振り挨拶運動では培えない、街頭で演説をするからこそ培える大きな力を、近いうちに大いに発揮する日が来ることをしっかりと描いております!!

ひたすら宮崎のために!!

右松たかひろ拝

後援会活動, 活動報告

県護国神社での特攻勇士慰霊祭に参列しました。

2025年03月28日

本日は15時から、宮崎県護国神社にて、「特攻勇士慰霊祭」が執り行われまして、護国神社の総代として参列いたしました。

祭主を務められた宮崎県護国神社の山田勇徳(やまだゆうとく)禰宜さんが参列者に対して式典終了後に挨拶をされましたが、「平和を祈る前に、先の大戦で自らの尊い命を顧みず、至誠の真心で、日本の行く末のために散華されたご英霊の御霊に感謝の誠を捧げることが先で、そして平和な日本であることを願う、のが順序である」とのお言葉は、まさにその通りだと、私も同感いたしております。

順序を間違えずに、平和の祈りを捧げることが、これからの日本の大切な生きる道であり、方向性だと認識いたしております。

ひたすら宮崎のために!!

右松たかひろ拝

宮崎の祭り・行事・イベント, 活動報告

本物の志は塞いではならぬものです。本日は県北地域をしっかりと回っております!

2025年03月25日

毎日、毎日、県内全域を精力的に回っております。

本日は県北地域。

日課の江平五差路での2時間にわたる街頭演説を8時30分に終え次第、高速で県北に向かいます。

高速を降りれば、そこからコツコツと地域を回ります。いろいろな話を伺いながら、また、本日は私が父の赴任先にもう45年前の中学のころに伺った地区なども訪問し、成果をあげさせていただきました。その方は覚えておられました!とてもありがたいことです!!

これからも、県内全域を、徹底して回り、宮崎県を大きく、より良い方向へと進めていくという志を、胸に、全身全霊で活動をこなしてまいります!

本物の志は、塞いではならぬものです!

私が、誰に対しても、どれほど真心で接し歩んできたか・・志を持つ者に対しては、それを塞げば、より力を増して返って来るものです。

数年前に・・どれほど塞がれたか、誰に、その道を塞がれたのか・・決して忘れてはならないのです。

天から大任をいただけるように、ひたすらに、前のみを見て取り組むばかりです!!

ひたすら宮崎のために!!

右松たかひろ拝

後援会活動, 活動報告, 県内全域(県北地域)

毎日コツコツと、県内全域をくまなく回っています!(本日は県央地域)

2025年03月23日

1日のスタートは、宮崎神宮と護国神社の参拝から始まり、その足で、江平五差路に向かい早朝6時30分から丸々2時間にわたる街頭演説をみっちり実施して、私の政治・後援会活動がスタートします!

日中は後援会連合会の各種行事のご案内、そして、地域エリアごとに戸別訪問を徹底して行います。

しかも、そのエリアは、県内全域です!

今日の活動エリアは宮崎市で、宮崎県の、いわゆる県央地域を回りました。

本県はまことに広いので、計画的に活動をしなければなりません。私の手帳は、その行動記録でギッシリです!

自らの高い志に相応しい「行動力」を、私は見せていかなければなりません。

逆境は、自らをより高めて、そして、強くしてくれます!

逆境を乗り越えた時こそ、志が果たされる時です!そして、その時こそ、宮崎県が、大きく前に進む時なのです!!

右松たかひろ拝

後援会活動, 活動報告, 県内全域(県央地域)

西池小学校第69回卒業式に来賓出席しました。

2025年03月23日

本日は市内の公立小学校の卒業式。私は、地元の自治会長として、西池小学校の卒業式に出席しました。

卒業生は139名。文教区であり、買い物や病院への利便性が高く、人気のエリアのため、宮崎市内ではかなり多い方です。

それでも少子化の影響で、今年の1年生は122名と減少が見られます。

式の方は、素晴らしい内容でした。特に、お別れの言葉と歌の合唱は、在校生5年生と、卒業生が、お互いに言葉と歌を掛け合い、聴き応えがあって、感動のフィナーレを迎えます!

新しく4月から新中学生として頑張ってもらいたいと、地域としても、後押しをしっかりして、応援してまいります!

ひたすら宮崎のために!!

右松たかひろ拝

宮崎の祭り・行事・イベント, 活動報告

右松たかひろ後援会事務所 お問い合わせ

右松たかひろ後援会 ひたすら宮崎のために!

■住吉事務所(宮崎市北部10号線)/(写真および地図
〒880-0121 宮崎県宮崎市大字島之内1572番地6
TEL : 0985-39-9211  FAX : 0985-39-9213

□E-mail : info@migimatsu.jp (宮崎事務所本部連絡所および宮崎市北部10号線住吉事務所共用)
□Twitter :https://twitter.com/migimatsu5

活動ブログ

カレンダー

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

月別アーカイブ

トップページに戻る