ホーム > 活動ブログ

活動ブログ

ここでは、右松たかひろの日常活動についてデジカメを活用しながら報告しています。 すべてを網羅しているわけではありませんが主な活動内容は記載しております。多くの方々のご指導・ご支援を賜りながら、 後援会活動に日々全力で邁進してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

最新の活動ブログ

北方領土返還要求運動 県内キャラバン隊出発式

2022年08月01日

本日の朝9時から県庁本館前にて「令和4年度北方領土返還要求運動 県内キャラバン隊の出発式」に参列しました。

議長代理で挨拶をさせていただきましたが、今朝のNHKラジオニュースでロシアが新たな海洋ドクトリンを発表し、北方領土近海を力でおさえると声明を出しています。これらに対抗し、国民悲願である我が国固有の領土返還を実現するには、国民世論のさらなる喚起と、政府によるあらゆる戦略を駆使してこれまで以上により強力な領土交渉が不可欠である旨を申し述べさせていただきました。

キャラバン隊は、2日間に亘り県内各地で啓発広報活動を展開してまいりますので、お近くを通られましたらご支援のほどをどうぞよろしくお願いいたします。

宮崎県議会 副議長 右松たかひろ

時事問題, 活動報告

応援や励ましの一つ一つが身に染みます。

2022年07月25日

応援団が今朝の江平五差路での街頭演説の模様をfacebookページでアップしてくれました。

今日もたくさんの方々に応援や励ましをいただき、そのお一つお一つが身に染みる思いです。
心から感謝をいたしております。

しっかりと、宮崎の大切な将来を見据えて、もっともっとやらなければならないこと、そして応援くださる方のために、これからも精一杯、力を尽くしてまいります。

皆さまの真心になんとしても応えてまいります。

宮崎県議会 副議長 右松たかひろ

後援会活動, 活動報告

元事務所員からの訴訟について

2022年07月20日

この件におきまして、私の元事務所員の代理人弁護士である成見暁子氏から、真実とは異なる言い分に基づいた金銭要求がありました。私としましては、これは断じて受け入れられず、本行為は極めて憂慮すべきことと認識いたしております。元事務所員の言い分は真実とは全く異なるものであり、私の担当弁護士から提出された答弁書と準備書面が唯一の真実であります。

これまで元事務所員の勤務体系において好条件で3年に亘り採用していましたが、同人の一身上の都合等により信頼関係を損なう事態が生じたことから、以前に同人から申し出があった辞職を認めざるを得なくなりました。私としましては、元事務所員の次の勤務先が決まるまでは生活保障ができればと思い、退職後も2ヶ月半に亘り、今年の1月まで給与をお支払しておりましたが、3月下旬に突然、代理人弁護士の成見氏から真実とは異なる言い分に基づいた金銭要求があった次第であります。

真実とは異なる元事務所員の言い分を認めることは到底できず、断固受け入れられないことを回答したところ、この度の訴訟に至った次第であります。

今後、こちらの証拠書類を基に担当弁護士に対応いただきます。

どうぞご理解を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

宮崎県議会 副議長 右松たかひろ

活動報告

地域活動そして安倍元総理のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

2022年07月10日

今日は参議院選挙投開票日ですが、地元のまちづくり推進委員会主催でミニバレーボール大会が開かれました。子ども育成部会の副部会長を務める私は保護者の子ども達を預かってのレクリエーション担当です。

暑い中、熱中症に気を付けて、みんな元気に遊んでいました!

安倍元総理のご冥福を心からお祈り申し上げます。その衝撃は言葉にならないほど甚大でありますが、我々はそれを乗り越えていかなければなりません。

宮崎県議会 副議長 右松たかひろ

ボランティア各種団体活動, 活動報告

自治会長就任後初の花壇の花植え

2022年06月25日

今年度から地元自治会の会長になり、就任後初の自治会花壇の花植えを住民の皆さまと行いました。

市役所を通じて生目の松田会長からお花の苗をいただき、小学生の子ども達も含めて、みんな一所懸命に楽しく作業しました。地域が綺麗になることはとても気持ちの良いものですね✨

宮崎県議会 副議長 右松たかひろ

ボランティア各種団体活動, 活動報告

初の議長役を務めさせていただきました。

2022年06月16日

先日の54歳の誕生日にはたくさんの方々にお祝いのお言葉を賜り、本当にありがとうございます。遅くなり恐縮ですがお返事をしてまいります。

毎議会、副議長も議長席に座り議事進行をすることになりますが、本日、初めて議長役を担い、とてもやりがいを感じました。

これからも宮崎県の発展にしっかりと力を尽くしてまいります!

宮崎県議会 副議長 右松たかひろ

副議長としての職務, 活動報告, 県議会・議員活動

拉致被害者の即時一括帰国を求める国民大集会に出席しました。

2022年05月29日

砂防会館で開催された「全拉致被害者の即時一括帰国を求める国民大集会」に、宮崎県議会の拉致議連の役員5人で出席しました。

拉致被害者の救出においては、小泉元総理の訪朝以来、成果を出せない年月が長く続き、家族会には大きな悲壮感がある中、「私たちは決して諦めない!」を、家族会と共に共通して抱くことのできる意義ある大集会となりました。

集会が終わったのちに、靖國神社で参拝しました。コロナ禍もあり、久しぶりの参拝となりましたが、心を込めて英霊の御霊に敬意と哀悼の誠を捧げました。

そして、来年に建て替えとなる、市ケ谷の宮崎県東京ビル(宮崎県寮)にも伺いました。様々に対応いただいた丸山裕太郎東京事務所長と次長のお二人に感謝をいたします。石田前財政課長にもお会いでき嬉しく思いました!

宮崎県議会 副議長 右松たかひろ

時事問題, 活動報告

自民党宮崎市支部総会が盛会裏に終えました。

2022年05月21日

本日、所属する自民党宮崎市支部総会に出席しました。昨年は書面決議でしたので、2年ぶりの開催となりました。

議案等はすべて可決され、新たに七役会(支部長、副支部長、幹事長、総務会長、青年局長、壮年局長、女性局長)が新設され、私も執行部入りさせていただきました。

最後に、来たる参院選、来年4月の統一地方選挙の全員当選を期して、私からガンバロー三唱をさせていただきました。

宮崎市支部の発展に、全身全霊で取り組んでまいります!

宮崎県議会 副議長 右松たかひろ

党務(自民党)活動, 活動報告

九州各県議会 議長会議に出席しました。

2022年05月12日

九州各県議会 議長会議で長崎に来ています。対面式では2年ぶりとなり極めて充実した会議になりました。中野議長と共に、私は副議長として初めて出席しましたが、本県は会長県でしたので、宮崎県議会を背おって来ている責任感から、私からも積極的に発言をさせていただきました。特に、全国都道府県議長会の青木事務総長から説明のあった、地方議会の役割や位置付けの法律上の明文化を目指す中での、「地方議会は地方公共団体の意思決定を行うこと」という文案は重要として、ぜひ実現してほしいと求めました。県議会は執行部の追認機関ではなく、県民の声を一番代弁できる政策集団として積極的に地方自治を方向付ける機関であり、それこそが真の車の両輪だと認識しています。

また、なんと言っても、旧知である真ちゃんこと自民党佐賀県連幹事長の宮原真一副議長(集合写真で私の右隣)や、実績抜群の熊本の溝口幸治議長、髙野洋介副議長とも短時間でしたが、自民党青年局で培った仲で久しぶりに親交を深め、本当に楽しいひとときでした!

これから特急で福岡に行き飛行機でお昼には帰宮します!

宮崎県議会 副議長 右松たかひろ

副議長としての職務, 活動報告, 県議会・議員活動

宮崎日日新聞の「ひと」の欄に掲載していただきました。

2022年05月03日

地元紙の宮崎日日新聞の「ひと」の欄に、副議長就任にあたり私の記事を掲載していただきました。

先日受けたインタビュー内容を端的に上手にまとめていただき、とてもありがたく感じた次第です。ぜひご一読くださいませ。

これからも、宮崎県の発展のために、さらに尽力してまいります!

宮崎県議会 副議長 右松たかひろ

宮崎の人モノ紹介, 活動報告

右松たかひろ後援会事務所 お問い合わせ

右松たかひろ後援会 ひたすら宮崎のために!

■住吉事務所(宮崎市北部10号線)/(写真および地図
〒880-0121 宮崎県宮崎市大字島之内1572番地6
TEL : 0985-39-9211  FAX : 0985-39-9213

□E-mail : info@migimatsu.jp (宮崎事務所本部連絡所および宮崎市北部10号線住吉事務所共用)
□Twitter :https://twitter.com/migimatsu5

活動ブログ

カレンダー

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

月別アーカイブ

トップページに戻る