ホーム > 活動ブログ

活動ブログ

ここでは、右松たかひろの日常活動についてデジカメを活用しながら報告しています。 すべてを網羅しているわけではありませんが主な活動内容は記載しております。多くの方々のご指導・ご支援を賜りながら、 後援会活動に日々全力で邁進してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

最新の活動ブログ

令和5年消防出初式とはたちの集い

2023年01月08日

今日は毎年恒例の宮崎市消防出初式に現役団員として参列し、その後に「はたちの集い」に出席し人生の新たな門出をお祝いしました。

出初式に先立ち早朝5時半からは消防団で祈願祭にも参列し、充実した1日の始まりとなりました。

この連休も様々な行事が開催されます。良い一年にしてまいりたく、精一杯、努力してまいります!

宮崎県議会議員 右松たかひろ

宮崎の祭り・行事・イベント, 活動報告

令和5年 明けましておめでとうございます🎍

2023年01月02日

明けましておめでとうございます🎍本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

今年は決戦の年となります。今まで「ひたすら宮崎のために!!」をスローガンに県政発展に全身全霊で取り組んでまいりましたことを信じて、4期目の県議選に挑んでまいります‼️

素晴らしい宮崎県と生きやすい社会の実現に、精一杯に力を尽くしてまいります🍀

宮崎県議会議員 右松たかひろ

家族・プライベート・ご挨拶, 活動報告

11月30日(水)午後1時から一般質問で登壇します!(令和4年11月議会)

2022年11月28日

明後日の30日(水)午後1時から一般質問で登壇します!

知事への県政運営の要諦の問いから始まり、財政、経済政策、福祉、環境農林、そして教育に至るまで、県政全般について執行部に質問や政策提言を行ってまいります。

ご予定がつかれる方はぜひ県議会本会議場までお越しください。ネット中継もございます。よろしくお願いいたします!

宮崎県議会議員 右松たかひろ

一般質問, 活動報告, 県議会・議員活動

「新嘗祭(にいなめさい)」に参列しました。

2022年11月23日

本日は宮崎神宮ならびに小戸神社での「新嘗祭(にいなめさい)」に参列しました。古来から我が国で続く五穀の収穫を祝うお祀りで、県内からのお供え物がところせましと奉納されていました。

春の祈年祭で豊作を祈り、秋の新嘗祭で収穫に感謝し、国家安泰、国民の繁栄を祈る風習をこれからも大事にしていきたく存じます。

宮崎県議会議員 右松たかひろ

宮崎の祭り・行事・イベント, 活動報告

「水と緑の森林づくり」県民ボランティアの集い

2022年11月05日

本日は第17回「水と緑の森林づくり」県民ボランティアの集いに参加しました。

爽やかな秋晴れの下で、サンマリーナ宮崎臨海公園に行政職員を始め各種ボランティアの方々や企業の皆さまが一堂に会し、式典と、隣接する森林に移動し下刈りなどのもりづくり活動が行われました。

県の森林環境税を活用し、毎年イベント開催し、今年で17回目となります。全国でも有数の森林県として、条例も制定し、緑化活動に力を入れている中で、本事業は大きく認知されたボランティアの集いとなります。

カーボンニュートラルを目指し、これからもみやざきの森林づくりに力を尽くしてまいります。

宮崎県議会議員 右松たかひろ

ボランティア各種団体活動, 活動報告

3年ぶりの行事開催で充実した週末となりました。

2022年10月30日

土日は行事が盛りだくさんでした。土曜の午前中は木花運動公園でライオンズクラブ杯のU9サッカー大会&献血活動で、午後は神武さまの御神幸行列で宮崎神宮から大淀御旅所まで練り歩きました。

日曜の今日は地区の大運動会が約800名の参加のもと盛大に開催され、午後は神武さま2日目で宮崎神宮までの復路を歩きました。

神武さまも地区の大運動会も3年ぶりの開催となり、とても充実した週末となりました!

宮崎県議会議員 右松たかひろ

ボランティア各種団体活動, 宮崎の祭り・行事・イベント, 活動報告

宮崎市戦没者遺族連合会慰霊祭に参列しました。

2022年10月23日

本日の午前中は爽やかな秋晴れの下、宮崎市戦没者遺族連合会慰霊祭に参列しました。同会青年部の監事も務めさせて頂いており、英霊の御霊に哀悼の誠を捧げ平和を祈念し玉串を奉奠しました。

奉納演奏では井出茂貴さんのトランペットと吉野紀子さんのピアノ演奏のコラボで、護国神社の鎮魂の森の中、素晴らしい音色を堪能しました!

宮崎県議会議員 右松たかひろ

宮崎の祭り・行事・イベント, 活動報告

県議会環境農林水産常任委員会・R4県外調査(3日目)

2022年10月21日

環境農林水産常任委員会での県外調査3日目は、福井県小浜市のかつみ水産ベースと石川県小松市の小松製作所粟津工場を訪問しました。

かつみ水産ベースは、もともと国立研究開発法人「水産研究・教育機構」の庁舎跡を県が取得し今年度から運用開始した施設です。特産の酒粕を餌に混ぜた「小浜よっぱらいサバ」や「ふくいサーモン」の効率的な陸上養殖技術の確率を目指している現状過程を調査することが出来ました。施設の方針として、民間企業からのリクエストに応じた技術開発に取り組む姿勢を持っているところは共感を得た次第です。すぐに商用適用が可能となり、地域貢献に繋がります。

2つ目の小松製作所は、言わずと知れた日本を代表する建機メーカーになります。主力となる粟津工場を拝見しましたが、まずは東京ドーム15個分の敷地面積に感嘆し、さらに最新鋭の省エネ推進と環境技術を駆使した工場は一見に値します。今回は、高性能林業機械の製造過程を拝見しましたが、ICT自動コントロール重機などが日進月歩で進む中、オペレーターの育成や日本の急峻な山にも合った重機開発に余念がないところを垣間見ることが出来ました。重機利用のサポートセンターも充実しているとのです。

宮崎県議会議員 右松たかひろ

活動報告, 県議会・議員活動, 視察・調査活動

県議会環境農林水産常任委員会・R4県外調査(初日と2日目)

2022年10月19日

環境農林水産常任委員会での県外調査で舞鶴に来ています。昨夜フェリーで渡航し本日は神戸港から京都に向かい、まずはタキイ種苗本社で世界の自社研究農場から集めた野菜や花の種を最新鋭の仕分け梱包する機械工場を見学し、その後に京都府林業大学校の視察では全国初で京都府独自の資格〈高性能林業機械操作士〉と〈森林公共政策士〉が取得出来る制度を見聞し、学生のモチベーションアップと就業に大いに役立つと感じた次第です。

金曜まで宮崎不在のためどうしても朝の街頭演説が出来ませんが、来週の月曜からはいつも通り江平五差路での辻立ちから1日をスタートします!毎朝応援をいただき感謝の思いでいっぱいです!

宮崎県議会議員 右松たかひろ

活動報告, 県議会・議員活動, 視察・調査活動

県議会ゼロカーボン推進対策特別委員会・R4県外調査

2022年10月14日

本日まで2泊3日の県議会のゼロカーボン社会づくり推進対策特別委員会の県外調査で、福島の水素エネルギー研究フィールドや東京都庁、全日本トラック協会、等を訪問しました。

政府が掲げる2050年温室効果ガス排出ゼロに向けての再エネ推進はまだまだ遠い道のりにはありますが、先進地の取り組みを間近に進捗状況を確認することが出来ました。

東京都の市場公募型のグリーンボンド地方債は一考に値する内容と感じました。

宮崎県議会議員 右松たかひろ

活動報告, 県議会・議員活動, 視察・調査活動

右松たかひろ後援会事務所 お問い合わせ

右松たかひろ後援会 ひたすら宮崎のために!

■住吉事務所(宮崎市北部10号線)/(写真および地図
〒880-0121 宮崎県宮崎市大字島之内1572番地6
TEL : 0985-39-9211  FAX : 0985-39-9213

□E-mail : info@migimatsu.jp (宮崎事務所本部連絡所および宮崎市北部10号線住吉事務所共用)
□Twitter :https://twitter.com/migimatsu5

活動ブログ

カレンダー

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

月別アーカイブ

トップページに戻る