ホーム > 活動ブログ

活動ブログ

ここでは、右松たかひろの日常活動についてデジカメを活用しながら報告しています。 すべてを網羅しているわけではありませんが主な活動内容は記載しております。多くの方々のご指導・ご支援を賜りながら、 後援会活動に日々全力で邁進してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

最新の活動ブログ

地元地区の第50回大運動会

2023年10月29日

今日は地元地区の記念すべき第50回大運動会でした!西池小にて、爽やかな秋晴れのもと、700名の方々が参加されました。

私は競技係のまとめ役として、力を尽くしました。さすがに、昨日の沖縄日帰りのあとの大運動会はこたえました。

これからも地域活動も後援会活動も全てに全力投球していきます!

右松たかひろ拝

ボランティア各種団体活動, 活動報告

今日は日帰りで沖縄でハードな日程です!

2023年10月28日

大学の宮崎県同窓会会長として、九州会長会ならびに沖縄県同窓会に来賓で出席をするため、早朝の6時50分には宮崎を立ち、一路、鹿児島空港へ。

明日の日曜日が、早朝から大事な地元の最大行事「地区の大運動会」が入っており、自治会長としてそして地域まちづくりの役員としての仕事をこなすため、どうしても日帰りを強行せねばならず、鹿児島空港から沖縄への日帰り往復の航空便を選択しました。(宮崎空港からは1日1便で沖縄での宿泊が必須のため)

母校の駒澤大学の前身は「学林」と言い、本日出席された大学本部同窓会長の話の中で、室町時代に、道元禅師の教えを教育に取り入れ、禅の説法によって、世の中をそして政治を正しい形にしたいと考え、開かれた教育機関との話がありました。大変な歴史と誇りの持てる大学であることを、改めて感じた次第です。

今から飛行機に乗り、鹿児島空港に到着が21時過ぎ、そこから宮崎市に帰着するのは23時ぐらいになりそうです。安全運転で帰ります。

右松たかひろ拝

ボランティア各種団体活動, 活動報告

本日も早朝の6時35分から活動開始です。

2023年10月27日

本日も、毎朝欠かすことのない、早朝の6時35分からの江平五差路での街頭演説から活動が始まりました。

8時30分まで丸々2時間、政治ならびに県民への思いや自らの必ず実現を果たしてまいりたい志、そしてそのための政策をお伝えしました。街頭演説終了後は、自治会長としての仕事として企業会員からの特別会費ご集金、そしてその後に、宮崎市戦没者遺族連合会の事務局長の仕事として先週の慰霊祭の礼状や報告書の作成、それから支援者回りです。

夕方には自宅に戻り、家族の分の夕飯作りに精を出しました。今日の手作り料理は手羽元のサムゲタン風(画像はイメージでこのような出来上がりでした)で、妻や子ども達からも好評でした!平日の夕飯作りは、家族への気持ちの込めた大切な日課となっています!

右松たかひろ拝

家族・プライベート・ご挨拶, 後援会活動, 活動報告

宮崎神宮の大祭に参列しました。

2023年10月26日

本日10時より宮崎神宮の大祭が催行され、神事流鏑馬総奉行として玉串奉奠させていただきました。

大祭は毎年10月26日に執り行われ、その後、最初の土日に「御神幸行列╱神武さま」が挙行されます。本県における最大の祭事となります。今年の神武さまは、土曜日が大学同窓会関連で沖縄に日帰りで訪問し、日曜が地元地区での大運動会が入っており、残念ながら歩くことが叶いませんが、コロナ5類後初ですので、盛大に開催されることと存じます。

神事が終わりましたら、昨年はできなかった直会も開かれ出席いたしました。

右松たかひろ拝

宮崎の祭り・行事・イベント, 活動報告

支援会社での研修会議に出席しました。

2023年10月25日

本日も早朝の6時30分から江平五差路での街頭演説でスタートです!

そして、お昼前に、支援会社に招きいただき約1時間40分間の研修会議に出席しました。

この会社の素晴らしいところは、社員教育で、なんと、石原慎太郎さんの予算委員会の質問模様(石原さんの「遺言」とも言われています)を研修で視聴するといった、大切な社員教育に力を入れているところです。

日本を、そして日本人の心を大切にする会社がたくさん増えることを願っています!

必ず日本は素晴らしい国に立ち戻らなければなりません。弱いものいじめをせず、ギスギスした攻撃的な社会ではなく、和を大切にする、本来の日本人の美しい心を評価する国です。

私は、そのために、決して諦めることなく、歩み続けてまいります!日本の力を、日本人の力を、私は信じています……

右松たかひろ拝

宮崎の人モノ紹介, 後援会活動, 活動報告

街頭演説に始まり支援者訪問そして1日の最後は夕飯作りです!

2023年10月23日

本日は月曜で、いつも通り、早朝の6時35分から江平五差路での街頭演説から1日がスタートです。2時間の演説中に、今日もたくさんの応援をいただき、そして朝のご挨拶を皆さんと交わすことが出来ました。本当にありがたい時間です。

そして日中は、地域を回り、支援者を回り、後援会行事のご案内です。反応はとても良いものがあり、感謝に堪えない思いをいたします。

そして、本邦初公開ですが、実は、私は平日は毎日、夕飯を自ら手作りして、妻や子ども達に振る舞うようにしています。夫が料理をするのは普通のことですが、今まではもっぱら妻が作っていました。その妻も保育園のお仕事があるため、そして息子も仕事、娘も大学で忙しく、せめてもの私が家族に出来ることとして、今では私が夕飯を担当することになりました。もちろん、目分量などまだまだできませんので、クラシルなどの料理レシピを見ながらのレシピに忠実な手料理です。家族の評判は上々で、最近では料理が楽しくなっています!

これからも家族を大事に、そして政治活動も精力的にこなしてまいります!

右松たかひろ拝

家族・プライベート・ご挨拶, 後援会活動, 活動報告

今日は最高の運動会日和でした。

2023年10月22日

本日は、夜明け前の3時過ぎに長崎を立ち、4時間半かけて宮崎に戻り、地元西池小学校の「第68回 運動会」に来賓として出席しました。

最後の全校リレーの盛り上がりは大変なものであったことは言うまでもなく、団技も心を合わせて素晴らしい演舞でしたし、全てにおいて見応え満載の運動会でした。

小学生児童の運動会に楽しく真剣に取り組む姿勢は、心を打ちます。保護者も声をあげて応援していました。

宮崎にも秋の風物詩が戻ってきました!

右松たかひろ拝

宮崎の祭り・行事・イベント, 活動報告

市戦没者慰霊祭、自治会連合会会長会議、長崎へ大学同窓会で訪問

2023年10月21日

本日は朝8時30分に護国神社に集合し、宮崎市戦没者遺族連合会の慰霊祭に事務局長として開始前の準備を経て祭典に参列したあと、地元自治会長として地域自治会連合会の会長会議に出席し様々な意見交換を交わしたのち、そのままその足で4時間半かけて、出身大学の同窓会関連で長崎へ訪問しました。

かなりハードな行程でしたが、これからも、責任ある全ての会の行事に責任を持って取り組んでまいります!

右松たかひろ拝

ボランティア各種団体活動, 活動報告

本日も後援会活動を精力的に行っています!

2023年10月18日

本日も早朝6時25分から江平五差路に立ち、様々な政治への想いや、政策集「右松八策」をお伝えさせていただきました。今朝もたくさんの応援やご挨拶をいただき、グッと込み上げてくるものがありました。

朝の江平五差路での街頭演説は、これからもコツコツと休みなく継続してまいります!

日中は、地域を回り、支援者を訪問しながら「女性部の集い」や「政治資金パーティー╱励ます会」などの後援会行事のご案内です。支援者の反応はとても良いものがあります。本当にありがたく感じます。

これからも、後援会活動を精力的に展開してまいりますので、皆さまの応援をどうぞよろしくお願いいたします!

右松たかひろ拝

後援会活動, 後援会連合会女性部, 活動報告, 資金管理団体志隆会

今朝は7時から月一の宮崎木鶏クラブ

2023年10月14日

本日は早朝の7時から宮崎木鶏クラブの10月度例会でした。毎月、楽しみにしている学びの場です。

お一人おひとりが月刊致知の読後感想を述べます。私も2枚目の写真のページ「特集 出会いの人間学」について、常に天命を意識して歩んでいる旨の感想を述べさせていただきました。

今日の参加者の一人が、マザー・テレサの下記の言葉を紹介されました。素晴らしい内容ですので、ご紹介させていただきます。

『あなたの中の最良のものを』

人は不合理、非論理、利己的です
気にすることなく、人を愛しなさい
あなたが善を行うと、利己的な目的でそれをしたと言われるでしょう
気にすることなく、善を行いなさい
目的を達しようとするとき、邪魔立てする人に出会うでしょう
気にすることなく、やり遂げなさい
善い行いをしても、おそらく次の日には忘れられるでしょう
気にすることなく、し続けなさい
あなたの正直さと誠実さとが、あなたを傷つけるでしょう
気にすることなく、正直で誠実であり続けなさい
あなたが作り上げたものが、壊されるでしょう
気にすることなく、作り続けなさい
助けた相手から、恩知らずの仕打ちを受けるでしょう
気にすることなく、助け続けなさい
あなたの中の最良のものを、この世界に与えなさい
たとえそれが十分でなくても
気にすることなく、最良のものをこの世界に与え続けなさい
最後に振り返ると、あなたにもわかるはず
結局は、全てあなたと内なる神との間のことなのです。
あなたと他の人の間のことであったことは、一度もなかったのです。
マザー・テレサ(2010年5月9日)

この言葉を胸に刻み歩み続けてまいります!

 

右松たかひろ拝

ボランティア各種団体活動, 活動報告

右松たかひろ後援会事務所 お問い合わせ

右松たかひろ後援会 ひたすら宮崎のために!

■住吉事務所(宮崎市北部10号線)/(写真および地図
〒880-0121 宮崎県宮崎市大字島之内1572番地6
TEL : 0985-39-9211  FAX : 0985-39-9213

□E-mail : info@migimatsu.jp (宮崎事務所本部連絡所および宮崎市北部10号線住吉事務所共用)
□Twitter :https://twitter.com/migimatsu5

活動ブログ

カレンダー

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

月別アーカイブ

トップページに戻る