ホーム > 活動ブログ

活動ブログ

ボランティア各種団体活動

地元の自治会連合会会長会にて研修旅行

2024年11月29日

本日は地元の自治会連合会会長会での研修旅行でした。私は、本日から、志に向かって「ポスター戦略」のスタート日でしたので、自家用車でスタートの地に選んだ西都市から、小林市を通って、目的地に向かいます。日取りは、友引の一粒万倍日で、一粒の籾(もみ)が何万倍も実り稲穂になるという、これからの成長拡大の道のりにピッタリの日となります。

研修旅行は当初はえびの高原ホテルでした。ところが、当日になって電車バスの組から、えびの高原が積雪で入れなくなったと、連絡が入ります。それで、急遽、霧島キャッスルホテルに変更になりました。

ポスターを貼り終えて、夕方に霧島につき、会長会の皆さんとお食事のひとときを大いに楽しみました。

明日は、早朝の7時30分から、地元自治会での花壇の花植えが待ってます。したがって、5時15分には、霧島を出立して、宮崎に戻ります!

右松たかひろ拝

ボランティア各種団体活動, 後援会活動, 活動報告

宮崎市戦没者遺族連合会の役員合同研修会

2024年11月27日

本日は、私が事務局長を務めます宮崎市戦没者遺族連合会の地区会長、女性部長、青年部の役員合同研修会が開かれ、司会進行を務めさせていただきました。

本日のメインテーマは「遺族会の現状と課題について」。様々な意見が出まして、大いに議論が交わされました。

やはり、後継となる子や孫で構成される青年部の育成・拡大策が議題の中心となり、今後に向けて有意義な会議となりました。

年明けには、毎年行っている大事な忠霊塔の巡拝があります。来年もしっかりと活動してまいります。

合わせて、これからも、宮崎市戦没者遺族連合会の事務局長としての職責を全うしてまいります!

右松たかひろ拝

ボランティア各種団体活動, 活動報告

今月も「自治会だより」を作成し発行しました。

2024年11月24日

地元の自治会長として、毎月、自治会だよりを作成して、全会員の皆さまに配布しております。

今月号は、市民一斉清掃の結果とお礼について、そして12月に開催をする恒例の餅つき大会の行事ご案内、さらに、自治会加入者への募集といった内容になります。

自治会だよりの発行はその有無も含めて、各自治会によってそれぞれだと思いますが、私の自治会では、毎月発行することによって、自治会加入者へのメリットや意義を有形無形にお伝えできればと取り組んでおります。

自治会や公民館組織は、「共助」の最も身近で大切な組織です。これからも近隣との関係の希薄化に歯止めをかけるべく、自治会活動を活発に、しっかりと行ってまいります!

右松たかひろ拝

ボランティア各種団体活動, 活動報告

自治会で一人暮しの高齢者を対象に「ふれあい会食会」を実施しました!

2024年11月21日

私が会長を務める自治会で、「ふれあい会食会」を開催しました。一人暮しの高齢者の方を対象に、居場所づくりと、会話を楽しみながらお食事をすることを目的とします。

お陰さまで、写真の通りとても盛会でした。

私の挨拶のあとは、民生児童委員と福祉協力員の自己紹介、社会福祉協議会事務局の自己紹介や、包括支援センターからは高齢者狙った詐欺対策のミニ講習などが行われ、本日のゲストとして、市口腔保健センターから専門の歯科衛生士の方からお口の中の健康について詳しくお話をいただきました。皆さん真剣に聞いていて、有意義な時間となりました。

そしてお昼になり、お待ちかねの、お弁当を食べながらの楽しい会話の時間です。お弁当は地区社協のボランティアの方々が作られたのですが、とっても美味しくて、皆さんとても喜んでいました!

これからも、地域貢献となる自治会活動に、会長として責任を持ってしっかり取り組んでまいります!

右松たかひろ拝

ボランティア各種団体活動, 活動報告

駒澤大学同窓会宮崎県支部「令和6年度 総会ならびに同窓生の交歓会」に中畑清先輩が講演!

2024年11月14日

先週の9日(土)になりますが、私が支部長を務めています駒澤大学同窓会宮崎県支部の「令和6年度総会ならびに同窓生の交歓会」を開催いたしました。

コロナ禍で開催できずにおりましたが、実に5年ぶりに盛大に開催することができました。これから、毎年、開催してまいります!

総会がとどこおりなく終え、その後に、中畑先輩を交えての記念写真を撮影し、お待ちかねの、中畑清先輩の講演です!全国同窓会の大石会長との対談形式で、笑いがあり、感動あり、そして秘話もありの、素晴らしい講演でした!同窓生の皆さんか、笑顔で、そして食い入るように聞いています。本当に充実した約1時間の講演会でした。中畑先輩、本当にありがとうございます!

中畑先輩はその日の夜の生番組に出演のため、講演後は、急ぎ宮崎空港から上京され、私たちは、「同窓生の交歓会」です。

写真のように、パーティー形式で、同窓生の親睦を深めました!やはり、同窓会は良いものです!!

最後は、駒大の校歌と応援歌を、参加者皆さんで合唱しました。

本当に素晴らしいひとときとなりました。また、来年の大学同窓会でお会いします!

右松たかひろ拝

ボランティア各種団体活動, 活動報告

宮崎八幡宮にて「宮崎市中部地区戦没者慰霊祭」に参列

2024年11月12日

本日は、午前10時30分から宮崎八幡宮にて「令和6年度 宮崎市中部地区戦没者慰霊祭」が挙行され、宮崎市戦没者遺族連合会の事務局長として参列しました。

ご遺族の方も高齢化していますが、子や孫の世代も青年部を作り、戦争を風化させること無く、そしてご英霊の顕彰をしっかりと継続していかなければなりません。ご英霊の尊い赤心の真心があったからこそ、我が国、日本国の、今があります。

戦争で命を奪われた御霊のご平安もお祈りしなければなりません。そして、戦没者の方々のご遺族の皆さまが、どれほど、戦後ご苦労されたか、私たちはしっかりと受けとめながら、より良い日本を築くことで、報い、応えなければならないと感じております。

偉大な先人への感謝の念を胸に、玉串奉奠をさせていただきました。

右松たかひろ拝

ボランティア各種団体活動, 宮崎の祭り・行事・イベント, 活動報告

本日は宮崎市 市民一斉清掃でした!

2024年11月10日

本日は、年2回の、宮崎市全体での一斉清掃の日。私が会長を務める自治会でも、多くの自治会員が参加し、町を綺麗にしてくださいました!

自治会全体では、50名を超えるご参加で、その内、地元の西中学生も10名参加してくれました。終了後に、中学生の皆さんには「ボランティア活動証明書」を渡しました!

大きなごみ袋も37袋と、皆さんたくさんのゴミや雑草等を、一所懸命に取ってくださいました。

私たちの自治会では、市民一斉清掃に多くの住民がお手伝いしてくださっており、毎回、とてもありがたく感じております!

右松たかひろ拝

ボランティア各種団体活動, 活動報告

駒澤大学同窓会福岡県支部総会に出席しました。

2024年11月03日

本日は、自家用車で往復8時間ほどかけて、駒澤大学同窓会福岡県支部の総会に出席しました。総会には、駒大卒で自民党福岡県連会長の原口剣生先輩も来賓出席をされており、駒大の多士済々の先輩方の面目躍如を感じた次第です。

駒大同窓会の九州ブロックは、結束が本当に固く、「九州は一つ」が合い言葉です!

これからも、駒大同窓会宮崎県支部の支部長として、誇りを持って、同窓会の発展に力を尽くしてまいります。

右松たかひろ拝

ボランティア各種団体活動, 活動報告

来月9日に控えた駒澤大学同窓会宮崎県支部 総会の準備に力を尽くしています!

2024年10月25日

いよいよ、5年ぶりの母校・駒澤大学同窓会の宮崎県支部「令和6年度 総会ならびに同窓生の交歓会」が来月開催を控え、準備が佳境を迎えています。

私が、宮崎県支部のトップとなる支部長を務めていますので、成功を収めるために大きな責任があります。

そして、講師に、コロナ禍を経て5年ぶりの開催に相応しい、母校の大スター、中畑 清先輩をお迎えしますので、なお一層に、力が入ります。

さらに、同窓会本部から、大石全国会長もお見えになります。心強い限りです!

下記の写真の通り、総会資料もほぼ完成してきていますので、あとは参加者名簿や細部のつめをしっかりと行えば、当日に配布できる状況となりました。

私自身、非常に楽しみです!

先輩や後輩、皆さまたちにお会いする日を、心待ちにしているところです!

しっかりと、駒澤大学同窓会に、宮崎県支部あり!と誇りを持てるような総会にしてまいりたいと決意しています。

右松たかひろ拝

ボランティア各種団体活動, 活動報告

今月も「自治会だより」をしっかりと作成しました。

2024年10月24日

毎月、毎月、地元の自治会長として、自治会だよりをしっかりと作成し、すべての自治会員の方々に発行しています!

活動報告や、行事予定、ならびに参加依頼はもちろんのこと、自治会内での各種工事(排水溝やカーブミラー等)や特別会員のご紹介など、きめ細かくお知らせしております。

これからも地元自治会の発展と円滑な自治会運営に、精一杯、力を尽くしてまいります!

右松たかひろ拝

ボランティア各種団体活動, 活動報告

右松たかひろ後援会事務所 お問い合わせ

右松たかひろ後援会 ひたすら宮崎のために!

■住吉事務所(宮崎市北部10号線)/(写真および地図
〒880-0121 宮崎県宮崎市大字島之内1572番地6
TEL : 0985-39-9211  FAX : 0985-39-9213

□E-mail : info@migimatsu.jp (宮崎事務所本部連絡所および宮崎市北部10号線住吉事務所共用)
□Twitter :https://twitter.com/migimatsu5

活動ブログ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

月別アーカイブ

トップページに戻る