ホーム > 活動ブログ
2024年07月14日
本日は、「令和6年度 女性部の集い」を開催しまして、お陰さまで、盛会に終えることが出来ました。
女性の方々のご支援は、とてもとても心強いものです!本日の会も、とても心地好い時間となり、かつ、すごく前向きな集会となりました!
必ず政界復帰をしまして、女性部の皆さま、ご支援くださる多くの方々のご期待にお応えできる宮崎県にしてまいります!
素晴らしいひとときとなりました!
感謝でいっぱいです!
右松たかひろ拝
2024年07月13日
本日は、今年度に入り3ヶ月で、6箇所目となる「右松たかひろ君を励ます会in地域」でした!
毎回、毎回、ご参加いただいた方々が満足をしていただき、かつ、私へのご支援をさらに強めてもらえますように、地域集会である「励ます会」を大切に、一所懸命に開催しております。
早いもので、今年度に入り、まだ3ヶ月ですが、すでに6地域において開催ができております。
これからもコツコツコツコツと戸別訪問し、コツコツコツコツと地域集会を開催してまいります!
地道な活動を通して、私の天命である高い志を必ず実現しなければなりません!!
右松たかひろ拝
2024年07月11日
昨日までの猛烈な日差しの強い日から一変して、今日は時折雨が降る中で、天候不順となっていますが、いつも通り、各地域で実施している「右松たかひろ君を励ます会in地域」のご案内でコツコツと戸別訪問しています!
「戸別訪問3万軒、街頭演説5万回」を地で行く活動を展開しており、毎日の日課として力を尽くしております。
とにかく人と会うこと、語ること、そして、集会で、志を、政策を真心から伝えること、このことに徹しております。
3期12年の県議経験を通して、誰よりも宮崎の可能性を一番良く知る政治家として、必ず前よりも、より強くなって、政界復帰を果たさなければなりません。
そして、政界復帰を果たせば、傷付きながら培った、何事にも何者にもおもねらない強さを持って、徹底して、行動を起こしてまいります!「ひたすら宮崎のために!!」です!!
右松たかひろ拝
2024年07月09日
平日は毎朝6時30分から8時30分まで欠かさずに実践している、江平五差路での街頭演説活動。
これだけ気温が高く、日差しが強烈ですと、普通に2時間も立ち続け、かつマイクを持って訴え続けることは容易ではなく、危険ですので、熱中症対策をしっかり取らせていただいています!
首にはネックアイスタオルを巻き、水筒2本、内凍らせた水1本に、帽子着用です。
これからも、酷暑でも極寒でも、早朝2時間の街頭演説は欠かすことなくやり続けます!
もう、15年11ヶ月も継続をしてきた江平五差路での街頭演説は、私の代名詞でもあり、そして、私の真面目に取り組む人柄や、物事を必ずやり遂げる姿を表す大切な活動であることをしっかりと自覚している次第です!
一番大切なことは、マイクを持って、自らの志、政策を、真心を込めて伝えること!
パフォーマンスでは無いのです。
政治家は言葉が命であり、伝える力、伝える技術こそが、大きな武器となります!!
そしてその力は、本物の力は、普段の継続的な実践でしか培うことはできないものです。
右松たかひろ拝
2024年07月05日
今朝も、早朝の6時30分から、いつも通り、江平五差路で街頭演説を始めました。
すでに6時半から日差しはすごく強いです!この1週間で、顔もだいぶ日焼けしてしまいました。さすがに、来週からは帽子を被ろうと思います。街頭に立っていると支援者の方から、「そろそろ帽子を被った方が良いですよ~」と、私のことを慮って温かいお言葉をかけてくださいます。本当にありがたいものです。
標題の件「これからも自分の心に正直に!」もう、何も気にすることはありません。道を阻む者を気にすることはないのです。自らの心に正直に・・人間、本気になればできないことはないのです!心底、宮崎を素晴らしい県にしていこう、本県の持つポテンシャルを引き出せばものすごく可能性が広がります。
それを私はやりたい・・それが「自分の心に正直に!」の意志であります!
誰よりも、純粋に真心から、江平五差路で、私は志をお伝えてし続けてまいります!本物を知る方は分かってくださるのです。行動こそ真実です!行動こそ、その人の全てが出るものです!私淑する吉田松陰先生も言われています・・人は実行が第一だと。
宮崎の夜明けまでもう少しです!
右松たかひろ拝
2024年07月01日
今日から7月に入りました。月始めの本日も江平五差路で早朝の6時30分から街頭演説を始めました。かなり暑くなり、8時30分まで丸々2時間、マイクを持ち続けることは、相当に体力を使うことになりますが、私の日課ですので、やらない選択はありません!
少し見えているかと思いますが、首に巻いているのはクールネックタオルです。今年から初めて使いましたが、以外に効果あり。首元が少しでも涼むと違います。明日から猛暑日が続き、日中は34度ぐらいまで上がるとのこと。今朝も6時30分から暑さで汗をかき始めましたから、水分補給もしっかりとして、マイクで政治への熱い思いと、志、政策を、行き交う方々に伝え続けてまいります!
2枚目の写真は、昨日の「右松たかひろ君を励ます会in地域」の模様です。各地域ごとに集会を積極的に開催しています!
朝も日中も、政界復帰に向けて、後援会活動に全力を尽くしてまいります!
右松たかひろ拝
2024年06月30日
本日は、今年度に入って、5ヶ所目の地域となる「右松たかひろ君を励ます会in地域」を開催しました!
私の集会のスタイルは、動員ではなく、一軒一軒、支援者宅を戸別訪問して、開催のご案内をするやり方ですので、相当に労力はかかりますが、支援者と方々と、一番、心を一つにすることの出来る集会となります。
このスタイルで、各地域、各地域で、開催を続けていますので、一年で、宮崎市全域を回れば、相当に多くの方々とお会いすることになり、また、集会にご参加いただいた支援者の方々には、私の熱い思いや志を、直にお伝えできますので、支援を広げるには、極めて有効で大事な手法となります!
これからも、高い志を必ず成就させるため、全身全霊を尽くして、後援会の拡大に邁進をしてまいります!!
右松たかひろ拝
2024年06月27日
来年は、先の大戦・大東亜戦争から80年の節目を迎えます。
戦後の日本は様々な課題を抱え、その解決の兆しはまだ見えておりません。むしろ80年経ち、ますますいびつな国家の姿へと変わろうとしています。国家としての背骨・指針が無く、その場しのぎの対応が見透かされて混乱が極まり、それに乗じて国を無くし社会をダメにする勢力が暗躍跋扈し、国家や社会が悪くなる一方にあると言わざるを得ません。
自虐史観や土下座外交はあとを絶たず、日本の誇りを失う戦後教育により、人材も枯渇してきてしまいました。
残された時間は少ないと感じております。
ご英霊の方々が現代の社会を見てなんと思われるか・・私たち心ある日本人は、あの純粋で赤心の真心を持って命を捧げられたご英霊の皆さまに報いていかなければなりません。
日本が、本来の日本らしい国家へと甦るためには、多くの困難を乗り越えて、改革を進めていく必要があります。
それに有する期間も勘案して、戦後100年、すなわち1世紀経つ、令和27年(2045年)には、必ず、祖国日本が、日本らしい情緒豊かで、真心を持ち、矜持と、相手を思いやる精神性を取り戻し、国民を慈しむ国家へと、甦らなければなりません!
この決意は、私は他の誰よりも強いものがあります。
選挙妨害を目論む心無い人と一方的な報道で、あれだけの酷い経験を受けた私は、お陰さまで何者にも何事にもおもねらない強さを身に付けさせていただきました。
誰よりも高い志の道を阻まれましたが、阻まれたからこそ、真の力量が湧き出て来るものです。
これからは、もう志をオブラートに包む必要はありません。
志に向かって、赤心の真心から、まっすぐに進むだけです!
「至誠、天に通ず」です。
大切な日本のために・・私は、ご英霊の思いを背負い、宮崎と祖国の甦生に我が身を投じてまいります!
右松たかひろ拝
2024年06月26日
江平五差路での街頭演説は、もう15年11ヶ月続けていますが、政治浪人となってからは平日の出張等もありませんので、早朝6時30分から8時30分までの丸2時間にわたる街頭演説は、昨年の8月22日から本日まで、1日たりとも休むことなく継続しています!
最初の政治浪人時代の16年前から、江平五差路での街頭演説は、私の政治活動の代名詞となっています。
毎朝の街頭演説の姿から、私のファンになっていただき、ずっと応援してくださる方々が増えて来ていることも事実で、また、たくさんの方々と朝のご挨拶を交わすことが、私にとっても大きなエネルギーになっていることも事実であります!
もう止めることはできません!
毎朝の街頭演説は、極めて「演説する力」が付くものです!まさに、継続は力なりです。
そして、誰にも追随を許さないほどの「強い信念」が練り込まれます!江平五差路での街頭演説で培った「強い信念」は、政界復帰をしたあとに大いに役立つものです!
これからも、どんなステージに立とうとも、江平五差路での街頭演説は続けてまいります!
右松たかひろ拝
2024年06月20日
今日は早朝の江平五差路での街頭演説から、一日雨が降っており、時々雨足の強い時間帯もありましたが、来月に開催します右松たかひろ後援会連合会「令和6年度 女性部の集い」のご案内で、支援者宅をコツコツと訪問しています!
また、今月はもう1件、「右松たかひろ君を励ます会in地域」も開催をしますので、毎日毎日、戸別訪問を繰り返しております。
後援会行事の大事な柱となる様々な集会も、精力的かつ順調に開催できております。
ご支援くださる方々に感謝でいっぱいです!
必ず政界復帰を果たし、宮崎県を大いに発展させてまいりたいと決意しています!!
右松たかひろ拝
■住吉事務所(宮崎市北部10号線)/(写真および地図)
〒880-0121 宮崎県宮崎市大字島之内1572番地6
TEL : 0985-39-9211 FAX : 0985-39-9213
□E-mail : info@migimatsu.jp (宮崎事務所本部連絡所および宮崎市北部10号線住吉事務所共用)
□Twitter :https://twitter.com/migimatsu5
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |