ホーム > 活動ブログ
2011年06月19日
今日は午後から後援会の親睦会が開催されました。あいにくの雨模様ではありましたが、多くの方々に集まって頂き、選挙の時のエピソードなど話に花が咲き、私も大いに楽しみました。誉め言葉も叱咤激励も頂く戦友の皆さんたちに、感謝、感謝の一日でした。応援を頂いた皆さま、本当にありがとうございます!
2011年04月15日
当選の翌日から、いつも通り江平五差路での街頭演説を継続しています。丸3年継続し今回の選挙にのぞみ、多くの方々のご支援のお蔭で、当選させていただくことが出来ました。「江平五差路の辻立ち、いつも見てるよ。良かったね!」と、お声かけと握手を頂いたり、車中からVサインや手を振ってくださったりと、たくさんの方々から祝福いただき、本当に感謝しています。通学でいつも挨拶を交わす子ども達からも、笑顔をたくさんもらいました。
子ども達に、少しでも勇気や希望を与えることが出来れば、そして一所懸命に頑張れば自分の目標もいつか叶うことを、子ども達が感じてくれれば、これに勝る喜びはありません。
(市議選の期間中の17日~24日の1週間だけは街頭演説を自粛します)
(江平五差路での毎朝の街頭演説の模様)
2011年03月31日
3月31日です。江平五差路で毎朝の街頭演説を継続して、ちょうど丸3年になりました。石の上にも3年ということわざがあります。継続は力なりを信じて続けてきました。ここまで継続出来たのは、多くの方々の支えや応援があったからです。いよいよ明日4月1日は県議選の告示日です。出陣式は、大橋事務所前にて行います。9日間の選挙戦で全ての力を出し切ってまいります。ぜひ、応援をお願いします!公選法の関係で、明日から選挙が終わるまでブログ等の更新ができませんのでご了承ください。信じる力を胸に、いざ出陣です!!
2011年03月29日
支援を頂いている会社での朝礼の挨拶から一日がスタートし、深夜過ぎの事務処理まで今日も充実した一日となりました。必然的に睡眠時間は短くならざるを得ませんが、告示日を目前に控えていますので致し方ありません。体調管理には気を付けながら、精力的に活動をしています。告示日までに、勝敗の9割方は決まると言います。この4年間の集大成を飾るべく、今が最後の踏ん張りどころです。
2011年03月28日
今日も地区集会を開きました。3日連続で、「右松たかひろを囲む会」を開催しました。地域の方々に、私の県政への思いや政策を知って頂きたく、各地で精力的に集会を重ねてきています。草の根活動の基盤となる「ミニ集会」をこれからも大事にしていきます。
2011年03月23日
2日続けて会社の朝礼であいさつをさせて頂きました。いつもは集会で40~50分演説をします。それでも時間が足りなく感じます。朝礼のように短時間での自己表現は、自らを鍛える良い機会です。このような場をくださることに、感謝しています。思いのこもった言葉の重みというものを、これからも大事にしていきたいと思います。
2011年03月21日
本日は、後援会の皆さんとローラー作戦を行いました。10名の方にご参加頂き、後援会の拡充と集会等のご案内にまわって頂きました。感謝の日々が続きます。何事も一つひとつの積み重ねです。多くの方々のご協力があって、始めて後援会活動は成り立ちます。何としてでも結果を出して、皆様にご恩返しをして、宮崎の再生・再建に全ての力を注ぎたいと存じます。
2011年03月19日
私の政治活動はまさに「草の根運動」が基盤になっており、後援会拡充や支持拡大を図る上で、地域集会やミニ集会をとても大事にしています。集会は、自らの政治姿勢や政策を支援者や地域の方々にしっかりとお伝えする絶好の機会です。本日も高岡町での集会で、私の県政への熱い思いや県の課題ならびに政策をお伝えすることが出来ました。出席者から力強い応援のお言葉も頂き、大いに励まされました。
2011年03月16日
本日、「右松たかひろ総決起大会」が開催されました。会場が満席となり、熱気あふれる大集会になりました。心より感謝申し上げます。いよいよカウントダウンです。宮崎の再生・再建に、この身をささげる覚悟です。全ての力を注ぎ、戦い抜きます。
2011年03月15日
明日は、いよいよ後援会で最大規模の行事になる「総決起大会」を開催します。大震災で国内が揺れる中で、被災地に限り特例法案によって2~6ヶ月間の延期になりますが、宮崎は通常通り選挙が粛々と実施される以上、選挙準備も当然に進めていかなければなりません。宮崎の実情は極めて深刻と認識しており、したがってこの選挙は、宮崎の再建という私の強い志を実現するためにも、そして宮崎の将来を左右する上でも大事な選挙になります。選挙戦を戦う前の大事な集会になりますので、しっかりと準備をしていきます。
■住吉事務所(宮崎市北部10号線)/(写真および地図)
〒880-0121 宮崎県宮崎市大字島之内1572番地6
TEL : 0985-39-9211 FAX : 0985-39-9213
□E-mail : info@migimatsu.jp (宮崎事務所本部連絡所および宮崎市北部10号線住吉事務所共用)
□Twitter :https://twitter.com/migimatsu5