ホーム > 活動ブログ
2023年09月27日
今朝も毎朝かかさず続けている6時35分から江平五差路で街頭演説。10月間近にもかかわらずまだまだ日差しが強く、2時間マイクを持つと汗びっしょりです。
今朝の街頭演説の一部において、マックス・ウェーバーが残した有名な言葉をお伝えしました。それは…「政治とは、情熱と判断力の二つを駆使しながら、堅い板に力をこめてじわっじわっと穴をくり抜いていく作業である。・・・自分が世間に対して捧げようとするものに比べて、現実の世の中が――自分の立場から見て――どんなに愚かであり卑俗であっても、断じて挫けない人間。どんな事態に直面しても『それにもかかわらず!』と言い切れる自信のある人間。そういう人間だけが『政治への<天職>を持つ』」
私には大きなエールにもなる言葉です。志の大切さ、尊さを、改めて感じます。「右松八策」には私の志が明記されております。
政治家としての第一幕は引きずり下ろされる形で終えましたが、マックス・ウェーバーの言葉の通り、断じて挫けることのないよう、第二幕は、志の実現のみを追求し、街頭演説で日々お伝えしている通りの社会を、そして宮崎の実現を果たしてまいりたく存じます!
今は、その実現のための必要な時間をいただいたと受け止め、これから、ひたすらに志の実現に向けて邁進してまいる所存です。
右松たかひろ拝
2023年09月25日
本日の月曜も、早朝6時35分から小雨が降る中、江平五差路での街頭演説からスタートし、その後に娘の大学に行き、そして、政治資金パーティ「右松たかひろ君を励ます会」の案内で支援者を回りました。
これからも後援会活動にしっかりと力を尽くしてまいります!
右松たかひろ拝
2023年09月21日
本日訪問した支援会社の社長さんから、「僕も人生で大変なことを経験したよ…倒産寸前までいったけど、回りの人に助けてもらって今がある。真面目に一所懸命にやって、人を裏切らなければ、必ず天が見ているから。絶対に頑張って!」との言葉を賜り、本当にありがたく感じました。
また、訪問した別の支援者の方からは、「今回のことは、あなたは人が良すぎるからそうなったとよ。優しいあんたのことを知っている僕達は分かっているから。回りはいい人ばかりじゃないから気をつけんといかんよ!」
さらに、昨日訪問した女性の支援者の方からは、「私たちは何があってもずっと右松さんです!頑張って!」
本当に皆さん励ましてくださいます。私の財産です。
必ずご恩に報いてまいります。愚直かもしれませんが、これまで通り、私は真心から人と向き合い、たとえ人から裏切られても私からは決して人を裏切らずに、これからも純粋に、嘘偽りのない赤心の道を歩んでまいります!
毎日、様々な方から頑張る力をいただいています!
本当に本当にありがとうございます!!
(自宅のフィソステギアを撮影しました。花言葉は「望みの達成」「希望」とのこと)
右松たかひろ拝
2023年09月21日
12月に政治資金パーティ「右松たかひろ君を励ます会」を開催することになり、そのご案内で支援者を訪問しています。
8月4日に設立した資金管理団体「志隆会(しりゅうかい)」がその受け皿となります。
様々にご支援くださる方々のお陰で政治活動をしっかりと継続することができておりますが、今後も安定して活動を維持していくためには政治資金パーティの開催が不可欠と考え、開催の趣旨もお伝えした上で、支援者の方々にご案内をさせていただいております。
この4年間は、今まで現職ならできなかったことを精力的に実施し、政治家としてさらなる飛躍を図ってまいります!
今後の私の政治家人生にとって大変重要な、宝の4年間をいただいた、と受け止め、その時間を有効に、政治家として大いに成長を果たせる4年間にしてまいりたいと存じます!
右松たかひろ拝
2023年09月20日
今朝も江平五差路で、早朝の6時35分から2時間にわたり街頭演説を行いました。今朝は、秋の全国交通安全週間が始まることもあり、警察官と多くの交通安全推進委員の皆さんが五差路に立たれていました。車も自転車での通勤・通学者も挨拶をされており、大事な運動と感じております! 私も、知り合いの元県警の方が推進委員として頑張っておられ、手を振って挨拶をしました。
日中は、11月に開催をします右松たかひろ後援会連合会の『女性部の集い』のご案内で、支援者宅を回りました。
朝早くから日中も、しっかりと後援会活動に邁進してまいります!
右松たかひろ拝
2023年09月15日
早朝の6時半過ぎ、まだ車通りが少なく、今朝は霧が発生する中での江平五差路の街頭演説でした。
8時半まで2時間、車の中からそして自転車から「頑張って~」とのご声援に感謝でいっぱいでした!
日中は支援者を回り、そして明日の地区敬老会の準備もあります。
右松たかひろ拝
2023年09月13日
今週もいつも通り、月曜、火曜、本日の水曜と、早朝から1時間40分間以上、江平五差路で街頭演説を行っています。
今週はどんよりとした天候で雨が続き、昨日の火曜は雨の中をなんとかマイクを持って演説をしましたが、本日の水曜は雨量も多くカッパを着ての挨拶運動となりました。
15年間継続をしている江平五差路での朝の街頭演説は、これからの3年7ヶ月は議会での出張等もありませんので、一日も休まずに続けることになります!
右松たかひろ拝
2023年09月08日
今朝も、1時間40分間、江平五差路で街頭演説を行いました。たくさんの応援をいただき、感謝でいっぱいです!車の中から大きくお手を振っていただくと力が大いにみなぎります。
この4年間を大事にすること、そしてさらに精力的に活動すること、そして志である右松八策の政策を、一つひとつの言葉に想いを乗せ、魂を込めてマイクでお伝えしました!
毎朝のご声援に感謝いたします!
右松たかひろ拝
2023年09月06日
この度、「右松政経塾」を9月30日に立ち上げさせていただきます!
本塾は、宮崎における「令和の松下村塾」を目指すこととなります。県議として3期12年の経験を活かし、政治の妥協や行政の前例踏襲をよしとせず、かつ、マスコミや世論に迎合するのではなく、純粋に、宮崎のために、日本のために、それぞれの立場や持ち場で、自らが新たなうねりを巻き起こし、これからのあるべき進むべき方向性を示すことができるような、唯一無二の存在感を発揮できる政治家と経済人、そして学識者の集団をつくってまいりたいと存じます。
参加ご希望の方は、当ホームページのメール等にてお知らせくださいませ。折り返し、場所等をお伝えさせていただきます。
良いご縁ができますことを心から願っております!
右松たかひろ拝
2023年09月04日
9月4日月曜の朝も江平五差路での街頭演説からスタートです。残暑が厳しく、1時間半の心を込めた演説で、充実した心地よい汗を大いにかきます。
今朝は、私の政策集である「右松八策」についてもお伝えさせていただきました。本県の本質的な課題に触れ、その課題の解決策と、宮崎の進むべき方向性について、右松八策には明記しております。
これからも、私の政治への熱い想いや、成すべき志、そして政策集である「右松八策」を、毎朝、しっかりと江平五差路でお伝えし続けてまいります!
右松たかひろ拝
■住吉事務所(宮崎市北部10号線)/(写真および地図)
〒880-0121 宮崎県宮崎市大字島之内1572番地6
TEL : 0985-39-9211 FAX : 0985-39-9213
□E-mail : info@migimatsu.jp (宮崎事務所本部連絡所および宮崎市北部10号線住吉事務所共用)
□Twitter :https://twitter.com/migimatsu5