ホーム > 活動ブログ
2011年12月23日
地元紙にも紹介され、クリスマス・イルミネーションの名所にもなっている国富町田尻に、家族で見に行きました。友人の話によると、彼の親戚の方が「人を喜ばせることをやりたい!」と思ったことをきっかけに、7年前から始めたそうで、年々規模も大きくなっているとのこと。私の子どもも着いた途端、大喜びです!私たちがいた時も、神戸から綾に遊びに来ていた家族連れやカップルなど、幻想に世界にひたっていました。お近くを通られた際はぜひ顔を出してみてくださいね! 1月10日ぐらいまではやってるということでしたよ。
右松たかひろ
2011年12月15日
「師走」の名前の通り、12月は走り回るいそがしさで、各種会合や忘年会が続きます。必然的に外食も多くなるのですが、体調管理も大事ですので、深夜までのお付き合いや飲食はできるだけ控えているところです。
年末まで会合・忘年会等が続きますが、どこかで家族とゆっくり過ごす時間も取りながら、英気を養っていきたいと思います。
小学3年の娘は、まだサンタさんを信じているようで、クリスマスツリーに自分が欲しいものを飾っています。(下の写真) さすがに小学6年生の長男はもう気づいていて、「今まで本が多く、自分が欲しいものがあまりなかった・・・」と、私たち夫婦に言ってきます。子ども達の成長は嬉しいものですね。(私は、今年はクリスマスイブも会合が入りそうです・・・。)
右松たかひろ
2011年10月02日
10月1日の昨日から全国で上映されている「はやぶさ/HAYABUSA」を、妻と小学生の子どもの家族4人で、イオンのシネマへ見に行きました。上映中、涙が出てくるほど、感動しました!!絶対にお薦めです!ぜひご覧になってください。
2010年6月13日。 あのNASAに先駆けて、世界で初めて、月以外の天体から地表のサンプルを採取して持ち帰るという偉業を、日本の小惑星探査機「はやぶさ」が成し遂げてくれました。いくつもの絶体絶命のピンチを乗り越えてのことでした。映画のサブタイトルにもありましたが、「絶対にあきらめない心を教えてくれたのは、君――。」 世界初のミッションに挑んだプロジェクトメンバーも素晴らしいです!心を一つに、決してあきらめない・・・一途な思いが、奇跡を呼びました。
信念、勇気、希望、自信、誇り・・・そして、こころを揺るがす感動を、この映画から、もらえますよ!!
右松たかひろ
2011年07月09日
総合博物館で歴史講座に参加しました。「宮崎を歴史を学ぶ―中世編」で、伊東家と島津家の攻防を通して、宮崎の中世史を勉強することができ有意義な時間となりました。特に、伊東祐堯による山東(今の宮崎平野)統一のあたりは大変興味深く聞きました。中世・戦国期では、伊東、島津とも、「薩摩・大隅・日向三か国太守・守護」を自認し、南九州を代表する二大勢力でありました。一進一退の攻防を繰り返し、特に飫肥城をめぐる攻防戦は103年にも及び、日本の戦史においても稀有な例とされます。宮崎の歴史を深く深く掘り下げてみたいものです。講座は私だけ出席し、妻と子供二人は館内の展示品を興味津々に見て回っていました。
来週からは、「ふしぎ昆虫パワー展」が開催されますね。(9月4日まで)
2011年05月22日
2011年05月01日
日曜日の今日は、午前中に、友人が主宰する学習塾の事務所開きに参加しました。熊野神社の宮司さんにより神事が執り行われました。直会(なおらい)では、ビルのオーナーさんから、天皇陛下・皇后陛下とのエピソードなど、興味深い話を多々伺いました。友人には、学校法人をつくりたいという、自らの夢に向かってぜひ頑張ってもらいたいと願っています。頑張り続けていれば、必ずや支援者が現れてくると思います。
右松たかひろ
2011年04月12日
祖母が亡くなりました。94歳でした。選挙期間中はずっと持ちこたえ、10日の投票箱が閉まると同時にその10分後に息を引き取りました。幼少のころは両親が教師でしたので、学校から帰るといつもばあちゃんが面倒を見てくれていました。ばあちゃん子に育ち、大人になっても無条件の愛でいっぱい包んでくれ、多くは語らない人でしたが、僕の志の一番の理解者であり応援者でした。ばあちゃんは、最後の最後まで僕を見守ってくれました。すごいばあちゃんです。昨日通夜を済ませ、今日は告別式でした。棺に、「当確の出た地元紙」を添えました。本当に喜んでくれたと思います。
「ばあちゃん。ありがとう・・・」
右松たかひろ
■住吉事務所(宮崎市北部10号線)/(写真および地図)
〒880-0121 宮崎県宮崎市大字島之内1572番地6
TEL : 0985-39-9211 FAX : 0985-39-9213
□E-mail : info@migimatsu.jp (宮崎事務所本部連絡所および宮崎市北部10号線住吉事務所共用)
□Twitter :https://twitter.com/migimatsu5
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |