ホーム > 活動ブログ
2020年09月07日
台風10号通過直後の月曜ですが現在9月定例県議会が開かれておりますので、自宅周りを清掃後に登庁しました。県庁内は樹木等の大きな被害はなさそうです。
【一般質問が11日(金)11時~12時で決定】
今回の一般質問はすべて「新型コロナウイルスの影響と対策」における質問と提言です。
細目は、①県財政 ②医療・福祉 ③災害対策 ④経済・雇用 ⑤教育 ⑥アフターコロナの新たな社会と価値観等において、になります。
ぜひ、県議会に傍聴にお越しになれる方はお待ちしています❗️ ネットで議会中継もありますのでご覧いただければ幸いです。
今議会から、コロナ対策で壇上と質問者席にはアクリル板を設置しています。
宮崎県議会議員 右松たかひろ
2020年07月15日
感染症指定医療機関として最前線で頑張っていただいている県立宮崎病院を、厚生常任委員会で視察しました。
新病院の建設が順調に進んでおり、1年半後の令和4年1月に開院予定となっていて、非常に楽しみにしています🍀
菊池病院長のご挨拶。日夜、ご尽力いただいています。
宮崎県議会議員 右松たかひろ
2020年05月14日
今朝の宮日新聞1面に、「県がプレミアム商品券を検討」と出ましたが、本日、8億1,681万円の補正予算を専決で行うことが決まりましたのでお知らせします。
主には、飲食店で使用できるプレミアム付き食事券で、県補助分が1億9,000万円の予算で、6,500円を5,000円で10万セット発行するものです。(県内各地域の商工会議所、商工会で6月上旬に販売予定)
飲食店はもとより県内の様々な業種に、極めて甚大な影響が出ています。思いきった経済対策が強く求められています。非常事態宣言が先程、解除された中、今後もさらなる経済対策を検討していく必要性を強く認識しています。
宮崎県議会議員 右松たかひろ
2020年04月17日
本日の臨時県議会で「宮崎県監査委員」に選任されました。
監査委員は知事等から独立した行政機関で、県の予算執行や事業等が効果的かつ適切であるかどうかを監査し公表することが職務になります。
県議として10年目となります今年度の1年間も、しっかりと職責を果たしてまいります!
現在、新型コロナウイルスが猛威を振るっており、県内にも極めて甚大な影響が出ております。県議会としてもしっかりと対応してまいり、県民の皆さまと一体となって、かつて経験の無いほどのウイルスとの闘いという、この未曾有の危機を乗り越えてまいりたいと強く思っています。
宮崎県議会議員 右松たかひろ
2019年12月17日
県議会厚生常任委員会で今日から2日間に亘る県北調査で、ミヤチクの都農工場を訪問しました。国内最新鋭の食肉処理施設で、宮崎牛や宮崎ブランドポークの国内需要増はもとより、輸出拡大にも大きく寄与しています!
牛肉はアメリカや、様々な部位への需要がある台湾への輸出が伸びています。EU向けはハードルがより高く、餌の中身やアニマルウェルフェアで鼻輪の問題や去勢のタイミングなど欧州が求める基準に合った認定農家の増加が不可欠との説明をいただきました。
これから県立延岡病院を視察します!
宮崎県議会議員 右松たかひろ
2019年11月13日
都道府県議会議員研究交流大会で東京に来ています。母校の大山教授による基調講演「新時代における地方議会のあり方」、そして分科会は「外国人観光客の増加と広域観光」と、4時間半が有意義な時間になればと思います!
昨日は宮崎大学を訪問し、若者の投票率の向上に向けての取り組みについて、池ノ上学長、新地副学長を始め大学経営陣と様々な意見交換を行いました!
宮崎県議会議員 右松たかひろ
2019年09月21日
私が考える現在の県政の重要課題や自己紹介など、新しい動画を収録しました! どうぞご覧ください🍀
◆【下の再生をクリックしてください❗】◆
宮崎県議会議員 右松たかひろ
2019年09月10日
明後日の木曜日、午前10時から、県議会自民党の幹事長として、自民党を代表しての質問で登壇します。
今回の項目は、来月からの消費税増税の影響や対策、国土強靭化地域計画、人口減少対策、そして幼保無償化や、介護先進県への取り組み、また、教育問題からは、小学校高学年の教科担任制、修学旅行の誘致、さらには、県警では犯罪被害者への支援等について、知事を始め関係部長に、質疑と政策提言を行います。
ぜひ独特の雰囲気がある県議会本会議場へ傍聴にお越しください!
なお、同時刻に県議会のホームページでの中継も行われていますので、ぜひご覧ください。
宮崎県議会議員 右松たかひろ
2019年05月25日
ご報告が少し遅くなりましたが、県議会自由民主党の幹事長に就任いたしました。改選の年で極めて重要な一年となりますので、しっかりと力を尽くしてまいります!
早速、会派間交渉を精力的に行い、今年度のスタートを無事にきることができました。
蓬原会長、そして二見政審会長と共に大事な一年を乗りきってまいりますので、よろしくお願いいたします🍀
宮崎県議会議員 右松たかひろ
2019年02月27日
代表質問を無事に終えました。過去8年間で15回にわたり一般質問(持ち時間30分)で登壇しましたが、県議会自由民主党の三役の政審会長として、今回初めて代表質問(持ち時間1時間)で登壇いたしました。
合計49問、国の税制から国土強靭化緊急対策、移住政策や県財政、医師確保や児童虐待対策強化、介護の人手不足対策や子どもの貧困対策、森林整備事業やICTを活用した畜産農家の収益性向上、インバウンド対策やヘルスツーリズム、さらにはPFI方式による国体施設や県有施設整備、そして教育問題まで、県政全般を網羅する形で、私の質疑時間と執行部の答弁時間あわせて、2時間みっちりと取り組みさせていただきました!
なお、3月25日(月)14:55から15:50まで、宮崎放送(MRT)にてその模様がテレビ放映されますので、ぜひご覧になってください!
宮崎県議会議員 右松たかひろ
■住吉事務所(宮崎市北部10号線)/(写真および地図)
〒880-0121 宮崎県宮崎市大字島之内1572番地6
TEL : 0985-39-9211 FAX : 0985-39-9213
□E-mail : info@migimatsu.jp (宮崎事務所本部連絡所および宮崎市北部10号線住吉事務所共用)
□Twitter :https://twitter.com/migimatsu5
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |