ホーム > 活動ブログ
2025年03月08日
本日は、宮崎市戦没者遺族連合会主催で「戦後80周年 第一回戦争を語り継ぐ会 」が開催され、私は事務局長として司会進行を担当しました。
あいにくの雨模様でしたが、市内全域から多くの会員の方が集まり盛会に催すことが出来ました。
内容は三部構成で、会員の体験談として、父亡き後の母の苦悩と家族の葛藤、そして女性部長から日本遺族会の女性部研修会で紙芝居披露された「奇跡の時計」の映像紹介、そして、関谷会長から戦中戦後の詳細な体験談をお話しいただき、あっという間の2時間でありました。
戦争が引き起こす凄まじい惨状は、現在のロシアによるウクライナ侵攻で世界中の国々が目にしているところであり、人類の愚かな選択であることに論は待ちません。戦争をどう回避するかに人間の智慧が問われるところでもあります。しかしながら、相手があっての戦争回避であり、無法国家や覇権主義の国が跋扈する現実の国際社会では、戦争回避を唱えるだけでそれが実現できるものではなく、綺麗事ではすまないという現実が厳然としてあるのもまた事実であります。
私達は、国際平和の実現という理想を求めつつも、極めて冷静に、国際社会の中でのパワーバランスを見極めつつ、自国民の生命と財産をいかに守るか、隙を見せることなく、決して国益を侵されることがなく、どの国からも未来永劫に軍事的な侵略をされることのない真の独立国家へと成熟していかねばなりません。
外患の前に内憂が酷い悪しき戦後日本から脱却し、仁政を敷いて、真の国民のための政治を実現しなければ、前述の理想からは離れるばかりであります。
ひたすら宮崎のために!!
右松たかひろ拝
■住吉事務所(宮崎市北部10号線)/(写真および地図)
〒880-0121 宮崎県宮崎市大字島之内1572番地6
TEL : 0985-39-9211 FAX : 0985-39-9213
□E-mail : info@migimatsu.jp (宮崎事務所本部連絡所および宮崎市北部10号線住吉事務所共用)
□Twitter :https://twitter.com/migimatsu5