ホーム > 活動ブログ > 県議会自民党総務政策部会・H30県外調査(1日目)
2018年08月01日
県議会自民党の総務政策部会で、本日から2日間にわたり県外調査で、長崎県の佐世保市と平戸市に来ています。
佐世保市には第三セクター鉄道会社の調査で伺い、松浦鉄道株式会社が運行する列車に実際に乗車しまして、明日、運営者との意見交換を行い、今後の参考にしていきたいと思います。
平戸市は世界文化遺産に登録されたばかりの春日集落を訪れ、拠点施設「かたりな」にて、地元の方に説明を受けました。この施設は、平戸観光協会が指定管理者となり、地元住民を雇用し地域振興につなげています。シンク長崎の報告書によると、世界文化遺産登録により、観光客が1年あたり51万人増加し、観光消費が57億円増加するとされています。拠点施設「かたりな」では、写真中央のお母さんのおもてなしが素晴らしく、棚田と共に、世界文化遺産・春日集落の印象として強く残りました。
宮崎県議会議員 右松たかひろ
■大橋事務所(宮崎事務所本部)/(写真および地図)
〒880-0022 宮崎県宮崎市大橋2丁目29番地
TEL : 0985-22-0911 FAX : 0985-22-0910
■住吉事務所(宮崎市北部10号線)/(写真および地図)
〒880-0121 宮崎県宮崎市大字島之内1572番地6
TEL : 0985-39-9211 FAX : 0985-39-9213
□E-mail : info@migimatsu.jp (宮崎事務所本部連絡所および宮崎市北部10号線住吉事務所共用)
□Twitter :https://twitter.com/migimatsu5
□携帯サイト : http://www.migimatsu.jp/k/ 平成18年12月26日開設