ホーム > 活動ブログ > 木鶏クラブ(致知読者の集い)に出席

活動ブログ

木鶏クラブ(致知読者の集い)に出席

2024年03月09日

本日は月一回の木鶏クラブに出席しました。月刊「致知」の読者の集いである毎月の宮崎木鶏クラブの例会は楽しみにしている勉強会です。

今月号の私の読後感想は、以下の内容を申し上げました。

『人生、仕事の根本は「氣」にあり』

廣岡達朗氏と藤平信一氏の対談になります。その中で、廣岡氏が「大東亜戦争までアメリカが日本人を恐れていたのも、何事も懸命にやり抜く習性があったからですよ。ところが、マッカーサーが日本を占領し、日教組教育がはびこったために、その精神が失われてしまった。これはとても残念なことです。」と言われています。我が意を得たり、です。この何事にも懸命にやり抜く習性は、これから日本が甦るためには必ず取り戻していかなければならない、大切な日本人の習性です。時間はかかるけど、教育を変えていく必要があります。

続いて、同じ対談の中で「中村天風先生からは、物事に対応する上で、心の持ち方がいかに大切か、を教えていただきました。」とあります。私も20代半ばに損保の営業で、1日100軒200軒の飛び込み訪問をしている時に、自らの気持ちを奮い立たせるため、中村天風の書籍をむさぼるように読んでいた時期があります。人間にとって「氣」が基本であることを強く感じ、その営業時代に諦めないことの大切さを信じ切ることを身体に染み込ませたことが、今日の私を作っていると実感しています。

そして、廣岡さんの代名詞で「管理野球」というのがあることを藤平さんに聞かれた廣岡氏が、「あれはマスコミが勝手にそう名付けただけで、誰が大の大人を管理したいものですか(笑)」と答えられたところです。報道姿勢の問題点を深刻に考えていかなければなりません。本質は違うのです。勝手に、センセーショナルなイメージを植え付けてはならないのです。世間を大きくミスリードします。この事は、参加者からも、実際の廣岡氏は人間味があり紳士で人から敬愛される人で、管理野球のイメージとは全く違う、との意見が出たところです。

そして、大事なのは、負けた時にこそ「氣を出す」ことですと廣岡氏は話されます。本当にその通りだと思います。負けた時こそ、試練の時こそ、強い氣を出すのです!そうすると、人間は覚醒するものと、私は強く信じています。

最後に、廣岡氏が「生きていると、いろいろな逆境や試練に見舞われますよ。僕なんか、いまなお逆境だ。逆境とか何とか言うのは、贅沢な悩みなんです。」と話されています。それに藤平氏が応じて「人生を主体的に生きることによって『氣』が出る。悲運を嘆くことなかれ、ということですね。」と応えられています。素晴らしい考え方、生き方と、私も強く共鳴しています!

今月の木鶏クラブも良い学びとなりましたことに感謝しています。

右松たかひろ拝

右松たかひろ後援会事務所 お問い合わせ

右松たかひろ後援会 ひたすら宮崎のために!

■住吉事務所(宮崎市北部10号線)/(写真および地図
〒880-0121 宮崎県宮崎市大字島之内1572番地6
TEL : 0985-39-9211  FAX : 0985-39-9213

□E-mail : info@migimatsu.jp (宮崎事務所本部連絡所および宮崎市北部10号線住吉事務所共用)
□Twitter :https://twitter.com/migimatsu5
□携帯サイト : http://www.migimatsu.jp/k/ 平成18年12月26日開設

活動ブログ

カレンダー

2024年3月
« 2月   4月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

月別アーカイブ

トップページに戻る