ホーム > 活動ブログ > 「自由民主党 九州ブロック 青年部・青年局合同大会」
2011年11月14日
(挨拶をする小泉進次郎自民党青年局長)
大分県大分市の東洋ホテルにて、「平成23年度 自由民主党 九州ブロック 青年部・青年局合同大会」が開催されました。九州各県から、県連の青年部長・青年局長など青年部幹部が集い、本県からも、県議の丸山局長そして青年局次長の私・右松、二見、清山各県議が参加しました。各県持ち回りで、今年は大分県連が主催県となりました。党本部からは来賓で、小泉進次郎自民党青年局長と徳田 毅青年局長代理が出席されました。各県から、活動報告ならびに活動方針が手短に発表があったのち、本題の党本部への要望事項および県連提出議題に話が移ります。特に、TPPでは活発な議論が交わされました。私からも、小泉局長にきたんなく質疑をさせて頂きました。ご承知の通り、小泉代議士はTPPには賛成という信念を持っておられます。「アメリカによるアメリカのための構造改革ではないかという懸念が払拭されない。」「TPPについての情報開示が少なく、デメリット面が数多く喧伝されている。」「アメリカ型の利益至上主義の経営が求められる。」など率直に意見を申し上げました。小泉局長は、信念として「長期的に見ればTPPはやらなければならない。」「国際競争で勝って行かなければならない。日本は負けるわけがない。」と持論を持っておられます。加えて、小泉局長から「このような丁々発止の議論を交わすことは極めて有益であり、もっともっとこういった場を増やさなければならない。」そして、自民党の懐の深さにも言及されました。二次会でもいろいろとお話ししましたが、率直さと同時に、大変親しみやすい魅力を持った人だと感じた次第です。
徳田代議士とも、いろいろとお話を交わしました。TPPには反対の立場です。徳之島を含む鹿児島県第2区の選出ですから、九州のことを大変理解され、九州各県の青年部・青年局のメンバーを同志として思っておられます。徳田代議士の話されることに、「そうだ、そうだ!」とうなずく議員も多かったです。
小泉代議士、徳田代議士を囲んで、きたんなく多くの話を交わすことのできた、とても貴重な時間となりました。参加の地方議員、関係者の皆さんが本当に良い機会と感じた一日となりました。
右松たかひろ
■大橋事務所(宮崎事務所本部)/(写真および地図)
〒880-0022 宮崎県宮崎市大橋2丁目29番地
TEL : 0985-22-0911 FAX : 0985-22-0910
■住吉事務所(宮崎市北部10号線)/(写真および地図)
〒880-0121 宮崎県宮崎市大字島之内1572番地6
TEL : 0985-39-9211 FAX : 0985-39-9213
□E-mail : info@migimatsu.jp (宮崎事務所本部連絡所および宮崎市北部10号線住吉事務所共用)
□Twitter :https://twitter.com/migimatsu5
□携帯サイト : http://www.migimatsu.jp/k/ 平成18年12月26日開設