ホーム > 活動ブログ

活動ブログ

2014年5月

みやざき県民総合スポーツ祭

2014年05月31日

 木の花(このはな)ドームで「みやざき県民総合スポーツ祭」が盛大に開催され、今年は、祭典を所管する教育委員会の副委員長として、出席させていただきました。写真は、各選手団を代表しての、選手宣誓の模様です。老若男女、障がいのある方、子ども達も選手として出場し、広く県民にスポーツを普及し、体力の増進、本県スポーツの振興に寄与することを目的にする一大イベントになります。60種類もの競技項目があり、大変充実したスポーツ祭典です。

宮崎県議会議員 右松たかひろ

宮崎の祭り・行事・イベント, 活動報告

県政報告会を順次開催しています。

2014年05月29日

 『右松たかひろ県政報告会』を順次開催しています。2期目の選挙に向け、やるべきことをやっていかなければなりません。一人でも多くの方々に、私の生の声を届けたい、一人でも多くの方々に、私の純粋な政治姿勢をお伝えしてまいりたい、との思いで、これからも頑張ってまいります。

 私は、これからも、ただ真面目に、ただひたすらに、宮崎のために、尽くしていくだけです! ぜひご支援をよろしくお願いします。

宮崎県議会議員 右松たかひろ

後援会活動, 活動報告

自民党宮崎県連「第61回定期大会」

2014年05月24日

 本日、JAアズムにて、自民党宮崎県連「第61回 定期大会」が開催されました。県内の党員、党友、約500名が集う中、本県選出の国会議員、そして党本部からは、高市早苗政調会長をお招きして、盛大に開催されました。

 平成25年度決算や26年度運動方針、県連役員の選任案など、すべての議事がとどこおりなく承認されました。

 大会の最後では、県連青年局長として私が、党勢拡大と来年の統一地方選挙の必勝を祈念して、『ガンバロー三唱』を行わせていただきました。

宮崎県議会議員 右松たかひろ

党務(自民党)活動, 活動報告

文教警察企業常任委員会・県南調査(1日目)

2014年05月22日

 今日から2日間、文教警察企業常任委員会の県南調査が行われます。

 最初に宮崎市の「大坪交番」を訪問しました。明治32年に設置された橘橋南詰の「中村派出所」が、施設の狭隘のため、新築移転されたのが大坪交番です。この交番は県産スギ材をふんだんに使った木造建築になっており、①住民に親しまれるスペースになること、②女性警官も快適な施設環境にすること、がコンセプトになっています。大坪交差点と天満橋の中間に位置し、森林をイメージしたとのことからも、外観も目を引く交番で、交番の新しいスタイルとして、大いに期待ができる施設と感じた次第です。

 続いて、県立都城さくら聴覚支援学校を訪問しました。この学校の「食育」の視察が主な目的で、写真上のように、実際にお昼の給食を先生や生徒の皆さんといただきました。調理は、センター方式ではなく学校独自の単独校方式になっており、栄養教諭によりしっかりと考えられた献立になっていました。アレルギー対応食はもちろんのこと、毎月16日は、ひむか地産地消の日とし、地場産物を活用した郷土料理、セルフおにぎりの実施、さらには、残食調査期間中に各自で食べた量を「がんばり表」に記入し表彰もするなど、様々な取り組みをされている点は、大いに参考になるものでした。

 本日の最後の訪問先は、高原町の「緑のダム造成事業植樹地」でありました。企業局の発電に関係するダム上流域等の未植栽地を取得し、針広混交林の造成で、水源かん養機能の高い森林に整備し直す取り組みになります。濁水の軽減や環境保全はもとより、地元雇用の確保ならびに地元小学生による植樹体験を通した環境学習の意識啓発など、様々な効用につながる事業と感じた次第です。

宮崎県議会議員 右松たかひろ

活動報告, 県議会・議員活動, 視察・調査活動

自民党全国青年部長・青年局長合同会議

2014年05月21日

 自民党本部にて「全国青年部長・青年局長合同会議」が開催されました。冒頭に、石破幹事長も駆けつけられて、「青年局は行動することが、一番の強み」との言葉もいただき、全国の同志120名が大いに勇気づけられました。

 議事内容は以下の通りでした。①政策プレゼンコンテストについて、②6月1日の全国一斉街頭活動について、③国内有志研修について、④海外研修について、⑤その他、ですべて承認されました。

 第二部は、憲法改正推進本部の本部長代理、中谷元衆議院議員から、集団的自衛権ならびに憲法改正について講演いただきました。我が国の防衛において、周辺諸国の現状を危機感もって注視し、現実的に取り組まなければならないとのお話がありました。また、グレーゾーンについて、公明党ともしっかりと協議していくとのお話がありました。具体的には、尖閣などを想定した、島に上陸したケース、同盟国のアメリカの軍隊に向けミサイルを発射したケース、あるいは同盟国の艦船などの護衛、等々についてになるとのお話もありました。

 いかなる状況をも想定し、国家国民の生命財産を何としても守るという、責任政党としての自民党の使命を強く感じた次第です。

宮崎県議会議員 右松たかひろ

党務(自民党)活動, 活動報告

自民党青年局有志研修会

2014年05月20日

 今日から1泊2日の日程で上京し、自民党「全国青年部長・青年局長合同会議」に、宮崎県連の青年局長の私と二見青年局次長、そして県連事務局の川上さんと出席することとなります。

 まずは、明日の合同会議に先立ち、本日は「青年局有志研修会」が、衆議院第二議員会館の多目的会議室にて開催され、全国の青年部局長を中心に100名の青年が集いました。

 第一講義は、『統一地方選挙での必勝を期するために』と題して、選挙プランナーの三浦博史氏が講演されました。さすがに、国政・首長から地方議員まで数多くの選挙を手掛けてこられただけあって、極めて実践的で有意な選挙戦術・戦略のお話がいくつもありました。私も、来年4月の二期目の県議選に向け、今日の講義内容を活かしていきます。(ちなみに写真上は、握手の実践指導の模様です)

 第二講義は『北朝鮮による拉致問題について』、内閣官房の片山審議官、そして外務省の丸山朝鮮半島政策調整官が講演されました。自民党青年局では毎年、拉致問題の解決と世論喚起を図るため、全国一斉街頭活動を行っております。今年は、6月1日(日曜日)の15:00から山形屋前にて街頭活動を行います。

 第三講義は『消費増税の影響や使途、社会保障制度改革について』と題して、鴨下一郎衆議院議員が講演されました。社会保障の安定財源の確保と制度の充実への取り組み内容など、わかりやすく重要な内容でした。個々が健康を維持していく自助の面と、低所得者に対する配慮(実質上の還元)についても、具体的な数字を挙げられて、自民党政府の進む方向性を明示された次第です。

宮崎県議会議員 右松たかひろ

党務(自民党)活動, 活動報告

小学生での最後の運動会

2014年05月18日

 今日は、娘が通う小学校の運動会が開催され、6年生の娘にとっては小学生での最後の運動会となりました。写真は「組み体操」で、しっかり組み上がっていて、てっぺんに登っているのが娘です。学年リレーでも頑張っていて、娘の成長を感じ嬉しく思いました。

 親子団技は「大玉ころがし」で、私にとっても思い出に残る運動会となりました。

宮崎県議会議員 右松たかひろ

家族・プライベート・ご挨拶, 活動報告

自民党宮崎市支部「平成26年度 総会」

2014年05月17日

 本日、自民党宮崎市支部の「平成26年度 総会」が開催されました。午前中の九州各県議員野球大会に参加した後、総会に駆けつけました。宮崎市支部の相談役として、来賓あいさつも行わせていただき、県議会の直近の状況や、来る6月定例会での自民党としての取り組みなども紹介させていただいた次第です。本県の県都で、中心になって頑張っていかなければならない宮崎市支部ですので、エールを送るとともに、最後は、来年4月の統一地方選の必勝に向けガンバロー三唱で士気を高めた総会となりました。

宮崎県議会議員 右松たかひろ

党務(自民党)活動, 活動報告

九州各県「議員野球大会」

2014年05月17日

 今日は、九州各県の県議会議員が宮崎のサンマリンスタジアムに集結し、議員野球九州大会が開催されました。年に一度の開催で、スポーツを通して九州各県議会との交流を図れる意義のある催しになります。今年は、本県が幹事県ですので、私も参加しました。大分県との対戦でしたが、練習不足がたたり、残念ながら初戦突破とはいきませんでした。普段、研修会や勉強会等では他県との交流することもありますが、スポーツを通じた交流も有意なものと感じた次第です。

宮崎県議会議員 右松たかひろ

宮崎の祭り・行事・イベント, 活動報告

「5月3日 憲法を考える講演会」

2014年05月03日

 今日5月3日は憲法記念日。日本会議宮崎 県央支部が主催する「憲法を考える講演会」に出席しました。開会式では、私が宮崎県議会自由民主党日本会議懇話会の幹事長を務めていることから、来賓あいさつを行いました。私からは、要約すると以下の4点をお話ししました。

 一つ目に、国への「憲法改正の早期実現を求める意見書」が各都道府県議会で順次可決されてきており、本県においても、日本会議懇話会の押川修一郎会長と話をしながら、道筋づくりを進めていること。

 二つ目に、憲法改正の機運が大変高まっている中で、安倍政権が安定運営を続ける今、この2~3年が、憲法改正に結び付ける重要な時期であること。

 三つ目に、所属する自民党は、そもそも綱領に「新憲法の制定を目指す」と謳っており、したがって、憲法改正、新憲法の制定は、結党以来の悲願であること。

 四つ目に、集団的自衛権についても述べさせていただきました。国連憲章ではすべての国に認められているのもかかわらず、我が国ではご承知の通り、「国際法上は保有をするが、憲法上は行使は認められない」とするのが、内閣法制局の従来の憲法解釈。しかし、それは国際社会では通用しない。そのような中、高村自民党副総裁の限定容認論は得心がいくもので、周辺諸国との緊迫感が増す中で、「日本の存立のための必要最小限の行使のみを認める」ことは説得力があること。あくまでも、戦争に加担するのではなくて、戦争を回避する、すなわち抑止力を高めるところに、この議論の本質、主眼がある。

 最後に、本日の講演会を機に、憲法改正の必要性を、本県においても広く訴える機会になることを祈念している。

 以上のことを、来賓あいさつで述べさせていただきました。

 記念講演は、新進気鋭のノンフィクション作家、河添恵子氏でありました。すべてが実体験に基づく話で、大変貴重な内容でした。今の日本は、平時か有事かと問われれば、間違いなく「有事」の時。平和ボケしている場合ではない。中国は、防空識別圏一つとっても、今、ルールを変えようとしている。中国は、日本の水資源だけでなく、農業も狙っている。移民政策は極めて慎重にすべき。イタリアの先例も見ても明らか。中国人が占めることにつながる・・・などなど、数多くの警鐘を鳴らされました。

 今回の「憲法を考える講演会」には、県議会そして市町村議会からも多くの議員が出席され、大変有意義な場となりました。

宮崎県議会議員 右松たかひろ

各種勉強会・講演会, 活動報告

右松たかひろ後援会事務所 お問い合わせ

右松たかひろ後援会 ひたすら宮崎のために!

■住吉事務所(宮崎市北部10号線)/(写真および地図
〒880-0121 宮崎県宮崎市大字島之内1572番地6
TEL : 0985-39-9211  FAX : 0985-39-9213

□E-mail : info@migimatsu.jp (宮崎事務所本部連絡所および宮崎市北部10号線住吉事務所共用)
□Twitter :https://twitter.com/migimatsu5

活動ブログ

カレンダー

2014年5月
« 4月   6月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

月別アーカイブ

トップページに戻る