ホーム > 活動ブログ > 「TEAM-11」福島県警戒区域内調査

活動ブログ

「TEAM-11」福島県警戒区域内調査

2013年02月11日

 小泉進次郎青年局長が極めて大事にしている党青年局活動で「TEAM-11」というものがあります。東日本大震災被災地の復興を後押しすることを目的に、ちょうど1年前にプロジェクト(チーム・イレブン)がスタートしました。毎月11日に、小泉局長と青年局国会議員や全国11ブロックの青年局代表者が被災地を訪ね、仮設住宅にお住いの方々の話を伺ったり復興現場に足を運んでいます。昨年12月の総選挙中も小泉局長は自分の選挙があるにもかかわらず、11日に被災地を訪れたそうです。11回目の今回は、全国の青年部・局長たちがTEAM‐11のメンバーとして共に行動しました。

 早朝の7時30分にホテルを出発して、まずは東京電力福島復興本社(Jビレッジ)を訪問しました。ここは、40年かかるといわれる福島第一原発の廃炉に向けて作業されている3,000人もの人たちの中継地点となっており、Jビレッジだけでも1,000人の作業員の人たちがおり、被爆・健康管理拠点になっています。

 避難指示解除準備区域の楢葉町内の国道6号沿いで、地元児童とともに桜の苗木を植樹を行ったのち、下の写真正面のように警戒区域の検問所において立ち入り禁止の柵を開けてもらい、警戒区域内に入りました。

 これから下の写真は警戒区域内の撮影になります。

     

 上写真左のようにコンビニは窓が板で覆われた状態でした。写真右の道路から入って行き、福島第一原発周辺に向かいました。

 ここから先が福島原子力発電所となっていきます。左手の建設中の建物は作業員が使う施設だそうです。撮影が出来るのはここまでで、発電所の一定区域内は危機管理の観点等で撮影禁止となっています。

 撮影禁止の区間を過ぎ、右手に旧双葉海水浴場などの海岸線、そして小学校跡が見えてきました。原発のある双葉町から浪江町に入ったところにある、この請戸小学校では地震直後にすみやかに近くの山手に避難し、全生徒77名の命が守られました。

 下の写真のように、除染ができなければ車の残骸や廃棄物も手が付けられず、放置されたままになります。

     

 浪江町の町中に入ってきました。警戒区域では居住者で極めて制限された一時立ち入り以外は入ることが出来ませんので、町の通りなども、人っ子一人いない状況です。

 

 浪江町内の大堀相馬焼窯倒壊現場を視察しました。(写真下)

 その後さらに移動して、浪江町内の牛の野生化現場や家畜農場を視察しました(写真下1枚目)。家畜農場では6人で300頭の牛を処分せずに柵内にとどめているそうです(写真下2枚目)。ちなみに、この牛を除き、浪江町内では150頭の牛が野生化しているとのことでした。また、野生化したブタが民家に住みついたり、イノシシと交尾したイノブタが増えているという生々しい現状も現地の方から伺いました。

 

 約2時間の警戒区域内調査の終了後に相双保健福祉事務所にて、全員が入念なスクリーニング(被爆・汚染検査)で、異常なしの結果を受けて、約2時間かけ福島市の「TEAM‐11」一周年報告会場に向かいました。この報告会をもって、今回の自民党青年局合同研修会の全日程が終了しました。

 今回の視察調査を通じて、福島県の被災地復興においては、放射線の除染によって、住民の帰還が可能になってきたとしても、病院やショッピングセンターなどの生活基盤、避難路確保を始め道路整備等の各種インフラを整備しなければ帰還が難しいという現実的な問題や、今最大の課題である汚染物の仮置き場の建設、さらには家屋の取り壊しなどを請け負う建設会社の人手・資材不足の問題など、極めて多岐にわたる諸課題があることを、現地で強く感じた次第です。

 これから仙台市に向かい1泊して、明日からの県議会「森林・林業活性化促進議員連盟」の東北調査に合流します。

右松たかひろ

右松たかひろ後援会事務所 お問い合わせ

右松たかひろ後援会 ひたすら宮崎のために!

■住吉事務所(宮崎市北部10号線)/(写真および地図
〒880-0121 宮崎県宮崎市大字島之内1572番地6
TEL : 0985-39-9211  FAX : 0985-39-9213

□E-mail : info@migimatsu.jp (宮崎事務所本部連絡所および宮崎市北部10号線住吉事務所共用)
□Twitter :https://twitter.com/migimatsu5
□携帯サイト : http://www.migimatsu.jp/k/ 平成18年12月26日開設

活動ブログ

カレンダー

2013年2月
« 1月   3月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  

カテゴリー

月別アーカイブ

トップページに戻る